❣ご訪問頂き
ありがとう
ございます❣

今日も微妙な天気で蒸し蒸し しております😅
モォ⑩月なのに…
マダマダ扇風機は しまえそうに
ありませんね😅
✄--------------✄
私が資生堂TSUBAKIを使わない理由
それは…
ヘアーカラーが持たない
ヘアーカラーが染まりにくい
そんな方 居ませんか??
髪が多いせいかな?
髪が太いせいかな?
なんて思ってる人も居るでしょう。
美容師さんに聞きました👂
私「カラーが染まりにくい人ってスグ分かりますか?」
美容師さん「分かります。」
私「何で??」
美容師さん「まず なんのシャンプー使ってるのか聞くんです!!それで分かります。」
私「へぇー😲すご〜い。で、何がダメ??」
美容師さん「あまり大きな声では言えないんですが…資生堂のTSUBAKI使ってる人はカラーが染まりにくいし持ちも悪いですね。あまりイイ成分も入ってないですしね!」
帰ってから🤳調べてみました。
ラウレス硫酸naが 厄介成分らしいのです⚠️
カナリ毒性の強い成分で洗浄力が強いため髪だけではなく頭皮や毛根まで根こそぎ汚れを取り除いてしまいます⚠️
使い続けると
抜け毛
頭皮毒
カラーが染まりにくい
なるらしいのです⚠️
それを聞いてから
全くTSUBAKIは我が家では使いませんシャンプーあせる
TSUBAKIのプレミアムリペアマスク
は評価が高く購入してる人も多い様です。

我が家は使いませんあせる
我が家は昔から椿オイルのみ。
長女はベビーオイル派デス。

髪でお悩みの方
カラーでお悩みの方
1度シャンプーを替えてみるのもアリだと思います。
資生堂TSUBAKIさんスミマセン🙇‍♀️

★最後まで読んで頂きありがとうございます★