昨夜は、元オフコースのドラマー・大間ジローさんの古希アニバーサリーライブでしたキラキラ


Tinny Pretty Girls(TPG)
自宅で勝手にセッションバンド(JKSB)
大間ジローとWho愉快な仲間たち

の3バンドが出演しましたが、JKSBのゲストボーカルとして参加させて頂きましたカラオケ

後列左端から

TACOS NAOMIさん(鍵盤)

網代芳明さん(アコギ&歌)

岡田圭介さん(タウラス)

下園聡さん(ギター)


大間ジローさん、


ピンちゃんこと平島淳司さん(ギター)

井上英昭さん(鍵盤&歌)

田口智則さん(ベース)

いかちゃんこと五十嵐一欽さん(ドラム&パーカッション)

前列、私の隣は武井克明さん(ハーモニカ)


オフコースの2倍の人数に及ぶかっこいい男性陣に支えて頂き、「愛を止めないで」「一億の夜を越えて」「Yes-No」をメドレーで歌わせて頂きました。




私は19才の時、昭和音大で出逢った稲葉政裕先生にアコギを習い、以来、オフコースの魅力を知りました。


稲葉先生は現在も小田和正さんのコンサートツアーに参加されており、実は在学中にお会いしたことがあります。


クリスマスの約束も毎年欠かさず録画して見てきました。


初めて自主企画で開催したワンマンライブで、人生初のアンコールをもらって歌ったのは「ワインの匂い」でした。


時は経ち、平賀さんが昨年、YSPのアルバムを大間さんにも送ってくださると、それを聴いて下さった大間さんは早速ラジオ収録、秋田でのライブまで企画してくださいました。


大間さんの秘密基地まで連れて頂き、平賀さんとともにプチドラムレッスンまでラブキラキラ


秋田の美味しいご飯もご馳走になり、あまりに温かい時間に胸がしみ、帰りの新幹線で忘れものをしたような気持ちになりました。


思い出を歌にして口ずさんでいたら朗報が入りました。


なんと、下北沢BookEndsに松尾一彦さんがいらっしゃると!!


ミーハーな気持ちを抱きつつ、母と妹を誘いお店へ急ぎましたダッシュ

松尾さん、オシャレで素敵でした。

貴重なお話を伺えて夢のようでした。


まだ暑さが残る9月には、平賀さんとリハの後に、大間さんが出演されたあんべ光俊さんのコンサートへ。


さらに11月には母と天地人のコンサート。和楽器×Rockの魅力に恋をした瞬間でした。


同じ月には、スリハンのラストコンサート。ここで私は鈴木康博さんにまでお会いする事ができましたびっくり!!


東京公演と盛岡公演、いずれもご一緒させて頂き、アコギで「一億の夜を越えて」の生歌を聴いて鳥肌がたちました。

私も舞台袖でずっと歌ってました。笑


年の瀬の締めくくりはA.B.C.のコンサートキラキラ秋田を拠点に大活躍のフリーアナウンサー石川文子さんにも念願の再会を果たして、大興奮の一枚。


そして遂に…!!!


清水仁さんにまでびっくりびっくりびっくり!!!


ここまでの全てが夢だったのではないかと思うほどです。


溢れる感動を味わっていたら、母がなんといかちゃんこと五十嵐一欽さんとツーショットを撮っている笑い泣き笑い泣きラブラブ

(いかちゃんの笑顔に恋をした母娘なのでした笑)


そんな母も、フジテレビ入社後初のテレビ出演だった「オレたちひょうきん族」のゲストがオフコース!!と、ご縁はここから始まりました流れ星


実はこの時、五十嵐さんとは全く面識がなかったので、今回のリハでお会いした時に恐る恐る「あの時…」と話すと覚えていて下さいましたおねがいラブラブ


年が明けて3月。NSPの聖地ラヂヲデイズでのライブに、急遽秋田から駆け付けて下さった大間さん。


恐れ多くも私のオリジナルを演奏して下さり、またしても夢のような思い出となりました。


親子揃ってご縁のあるオフコース。

大間さんはとても愛の深い方です。


「僕が誰よりも1番のオフコースのファンかもしれません」


大間さんの言葉がずっと心に焼き付いています。


5人のオフコースとしてのコンサートはもう叶わないのかも知れませんが、願う気持ちはずっと絶やしません。


それに、このような形でメンバーがオフコースを演奏し、歌う時間を、私も大切に思います。


そう思えば思うほど、NSPの平賀さんに出逢ったご縁、そして一緒に音楽やろうよ!とお誘い頂いたご恩が熱くなっていくんです。


NSPは再結成はできなくても、平賀さんにはこれからもずっとベースを弾いて(踏んだり笑)、NSPを歌い続けて欲しいです。


その時、私も隣で、天野さん、中村さんの分まで想いを預かって歌わせて頂く喜びと感謝を、改めて噛み締めたいと思いました。


大間さん、平賀さん、本当にありがとうございます。

NSPファン、オフコースファンの皆様も、心より感謝しております。


これからも宜しくお願いします流れ星