本日は早起きをしてバスに乗り、お出かけしてきました!

さて、どこへ向かったでしょうか??




春休み真っ只中の高速道路は混雑驚き



お腹が空いたので、途中、美味しいお蕎麦屋さんでテンションチャージグラサンキラキラ



自然薯が名物の九十九蕎麦にてルンルン


自然薯の栄養たっぷりキラキラ


お蕎麦もコシがあるもさらりとした味わいで美味しく、カレー蕎麦のルーも本格的なスパイスの風味が自然薯と絶妙に絡まり合い、忘れられない味でしたおねがいラブラブ



(お箸入れに落書きしたのは私です笑)





さて、腹ごしらえしたところでいよいよ…





正解は、こちら!!!









星の王子さまミュージアム星




今月末で閉館になってしまうと聞いて、慌てて予定を立てて辿り着きました悲しい



ごめんね、会いたかったよ爆笑ラブラブ




「大切なものは目には見えないんだ。心で見るんだよ」



「僕はキミに飼い慣らされていないからね」



「あの薔薇は僕にとって…」



数々の名言の泉となった「星の王子さま」。作者はフランス人パイロットのサン=テグジュペリ氏です。



イラストも本文も、彼によるものです。





小学生の時に初めて読んだ印象としては「なんだか抽象的すぎてよくわからない」でしたが、星の王子さまを題材にしたミュージカルに出演することになったのをきっかけに読み直すと、不思議なことにまるで宝箱のようでした。




その舞台を通じて、夫と出逢いました。




本番が終わるまではお互い余裕はありませんでしたが、星の王子さまが引き合わせてくれたご縁が夫婦という形へと導いてくれたようです流れ星




今日、3月22日は結婚記念日。



4年目になります。



4年目は、花婚式というお祝いの年だそうですニコニコ



ミュージアム内のチャペルで、薔薇に囲まれて花婚式フォトを撮ってみました赤薔薇



(この感じでおそろコーデだったので、東京を出る時から周囲の視線浴びまくりでした笑)



王子さまの星には一輪のワガママな薔薇がいます。



風が強いとか、水をくれとか、色々言うワガママな薔薇。



でも、王子さまにとっては、野原に咲く無数の薔薇とは違う、たった一輪のかけがえのない薔薇でした。



(さてさて私はどうなんでございましょう…笑)



実際に作者であるサン=テグジュペリの妻・コンスエロがそんな人柄で、よく喧嘩して離れて暮らしたりもしたけれど、最後まで2人は夫婦としての絆が切れることなく添い遂げたそうです。




ふむふむ。


夫はこの物語を読んで、私という薔薇を大切にしてくれるだろうか?笑


いや、薔薇にも王子さまに対する振る舞いがあったはず。私が王子さまにとって大切な薔薇であるには…?笑




なーんて、大人には大人の深読みポイント満載な名作ですねおひつじ座ヘビ星



いつかまた、星の王子さまを朗読ミュージカルにアレンジしてやってみたいな流れ星



夫くん。

これからもよろしくね赤薔薇





 ライブ情報!!

4/20()

atsuko.×A Picture of Lily

ツーマンライブ

@六本木Real Diva's

18:30 open19:30 start

チャージ¥3,300

配信¥2,750


購入はこちら

https://www.realdivas.net/230420-a-a-2