10/27 TAKE THAT vol.8@梅田Soap opera classics | たま@兎さたまのつぶやき

たま@兎さたまのつぶやき

ライブ日記だったり、日記だったり、独り言だったり、日々思うことだったり…。

前回初めて参戦できて楽しかったイベント^^*♪

大阪に観に行ってきました。


この時期なので、梅田もハロウィンムード満点でした🎃

少し早めに着いたので、

カフェで早めの夕食や時間潰し☕️
カフェ好きおねがい


まったりしてから、会場へ。
同じ写真2回目^^;(笑)



この日で8回目の「これでもくらえ」なイベント🎤
前回初めて参戦できたら、ライブも、ライブの時間以外も、違っていて、一気に大好きになったイベントでした。




まず出演アーティストさんが全員出てきてトーク&始まりの儀式?があって、ライブスタート🎤

この日の一番手は、想ワレでした。
いきなり一味も二味も違う、素敵なライブでした⤴︎
始まり方とか、曲への入り方とか、
物語のような?
これでもかと曲が響いてきて
トークはこの日も楽しくて😂💦
最後の曲の頃には、深い部分から心が温かいもので満たされていました。
満足感が半端なかったです🍀🍀🍀
素敵で、楽しかった✨


各ライブの合間には、 このイベントならではの、アーティストさん同士によるインタビュー&トークコーナーがありました😊🎤
(場合によっては、トークタイム中に泣く泣くトイレに走ることになります(笑))


2番手は、花房真優さん
この日初披露だという新曲がありました。
やっぱり好きな歌声で^^*
自分にとって、感じるものがあります。
ライブの雰囲気も好きで、
MCで話している時は可愛らしい雰囲気もあるのに歌うとカッコいいというギャップも🎤
たぶん毎回歌っている武道館の歌が、なんだかんだでいちばん印象に残りつつ、
楽しかったです✨


3番手は、ゲストの立花綾香さん
初見でした。
一言で感想を書けば、ビックリ‼️でした。
まず華奢な外見を裏切る?パワフルで迫力な歌声にビックリして😳
途中で突然某アニメの曲を挟んできたのにビックリ。
歌声に対してMCの時の声量が半端なく小さかったのにビックリ。
カッコよくて楽しかったです✨


トリは、キャラメルパッキングでした。
いちばん最後にいちばん大好きなアーティストさん(๑˃̵ᴗ˂̵)
想ワレもそうだったのですが、最初から違っていました。
SEが「アラーム」で、それもライブの一部のような始まり💡
最後の曲も「アラーム」で、最初と最後が繋がっていました。
歌詞に「終わりは始まり」というのがあって(※歌詞自体は英語メインです)、後になって「成る程!」と(←※何が「成る程」なのかは説明できません^^;(汗))
個人的に特に大好きな曲「白夜」も、始まりが新しい始まり方だったり、惹きこまれ、
こちらも1曲1曲が深い部分まで響いてきて、
気がつくとどんどん幸せが溢れてきました。
MCも、
リーダーかどやんさんが同じMCを3回続けた時は客の身ながらどうしようと思ったのですが(笑)(※内容自体は素敵な内容でした)、タロオさんの突っ込みがあり、この日も笑って笑って😂
理屈で説明できない部分で大好きな音楽に時間に、この日も浸りました。
カッコよくて、楽しくて、観れて嬉しくて、幸せでした✨🍀


最後には、このイベント恒例の、全アーティストさんによるセッションタイム。
それぞれに個性が出ていたり、或いは素敵なハーモニーだったり、
聴きごたえ満点でした✨💐



とても贅沢だった時間(*´꒳`*)💎

幸せいっぱいの大阪の夜でした🌃✨🍀