今日、東京・根津の弥生美術館に行って来ました
目的は安野モヨコの原画展
「働きマン」や「さくらん」を描いた漫画家さんです
彼女が描く、和装の女性は、どこか和と洋が混在していて、
大正という、まだ江戸の残る空気と、外国の空気が混在する不思議な時代 との共通点があるような気がして、とても心惹かれるものがあるんです
実際、時間を忘れてそのイラストたちに見入ってしまいました。
中では撮影できないので、おみやげに買ったポストカードを撮ってみました
実は、趣味で着物を着るのですが理想の着こなしはこんなイメージなんです
型にはまらない、少しアヴァンギャルドな感じ。
大正浪漫に憧れるのも、こんなところから、来ているのかもしれません

