2018年 ▪️成人式 | たままゆin 鎌倉・長谷 

たままゆin 鎌倉・長谷 

鎌倉の坂ノ下できもの塾とお着付けを承っています。
このブログは着物を仕事としてスタートした時に始めました。着物の素晴らしさ・装う楽しさを、また日々の出来事や気持ちも共に綴っております。

 


 


 


今年も成人式が終わりました。


 


 


 


着付け師として


成人式の日に振袖のお着付けをしないのは


とても、居たたまれなさを感じます。


 


 


 


きものサロン“たままゆ”が


成人式に振袖のお着付けを受け賜るには


まだまだ準備が整ってないので、


今年は他所での振袖お着付けに参加させて頂きました。


 


 


 


 


早朝5時半スタートで12時までの間に


一人で、なんと11ビックリマークのお着付けをしました真顔合格


 


 


 


 


最後の方は指に力が入らなくて


力を振り絞っての帯結びでしたが


他所でのお着付けはとても勉強になる事が多く


また、振袖の着付けに自信がついたのが一番の収穫となりました。


 


 


 


 


 


帰宅後、痛む指を氷で冷やしながら


横浜の貸衣裳業者「はれのひ」の報道を聞いて、ビックリ!叫び


 


 


 


 


 


成人式に関わっている者としては


なぜ、成人式当日までに分からなかったのだろうはてなマーク


と不思議で残念です。


 


 


 


 


思い出に残る成人式に


二度とこんな被害に会うお嬢さんが出ないよう


対策を講じてもらえたらと切に願います。


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


いまさらですが…


着物友達との忘年会の日のコーディネートです。


 


 


 


 


 


25日だったので、2人ともクリスマスツリークリスマスコーデですね。


「池田重子 横浜スタイル展」からの忘年会でした。


 


 



ごめんなさい、逆光です汗


 


 



 


こんなコーナーもありました


(恥ずかしながら…あせる