何かと話題の多い糖質制限!!
実は私もひそかに糖質制限をできる限りやってはいます。
ですがね、、、人にとって糖質もなくてはならないものなので、極度の制限は身体の負担にもなるのでほどほどに。と考えています。
糖質は身体のエネルギーの素ともなりますが、摂りすぎると蓄積され脂肪となりやすいのでバランスよくとるようにされてみてください!
今回大豆粉パンと呼ばれている、大豆粉で作られたパンをお試しさせていただきました。
冷凍で届きます。届いてからの保存方法は冷凍庫です。
楽天で販売されているので気になる方はチェックされてみてください。
糖質は通常の小麦粉のパンと比較し約9割ほどカットでき、カロリーも1個あたり143kcalです。
こちらは冷凍の状態です。
自然解凍だと水分が多いので常温で30分から1時間。冷蔵庫での解凍時間は2~3時間です。
召し上がる前に電子レンジで20~30秒ほど温めるとおいしくいただけます。
電子レンジ解凍だと1分程度です。
使用されている主な原材料です。
・大豆粉
・グルテン粉
・エリストール
・シトラスファイバー
・クリームチーズ
・バター
・イースト
あたためて食べてみたら、初めて大豆粉のパンを食べたので、まず、驚きました。
何というか、不思議な食感。
ものすごく弾力があるのです。
小麦粉100%のパンをかじると潰れた箇所はほとんど戻りませんよね?
なのに、大豆粉パンはかじっても元のふっくらさまですぐに戻る面白い弾力さ!!
つぶしてもつぶしても戻るこの弾力が面白い!
きっとこの弾力のおかげかな?
腹持ちが良いのです。
さらに、驚いたのが、大豆の香りがダイレクト笑
でも、大豆粉はもっと臭みが強かったり、ざらついたり、えぐみがあるものなのですが、こちらはきなっこK-1という大豆粉使用でそれらを改善されたものなので、想像よりもはるかに食べやすく、また、くちにまったりと残るような濃厚さもない、あっさりとしたパンです。
ぎっしりと中身も詰まって1個当たりパッと見、小さいのですが、満腹感がある、ずっしりぎっしりの満足できる大豆粉パンでした。
tobuyオフィシャルライター・ことはです。
ライティングやリライトをさせていただいております。
tobuyでは、インフルエンサーの方が多く、旬のアイテムやお気に入りなどを紹介されていますので、よかったらチェックしてみてください!!





