まずは私の埋没日記ですが、私の場合奥二重でした。逆まつげでまつげが入る部分を抜いて過ごしていたので母から二重にしろと言われてきましたが、怖くて怖くて…でも、大学3年か4年の時に友達が何人か埋没をやったので紹介してもらい、手術も一緒についてきてもらいました。




私はまぶたの脂肪が多いので脂肪を取らないと糸が取れやすいよと先生から言われたのに、傷がしばらく残るのと、怖いので脱脂はせずに、埋没のみやりました。




埋没から3年ほど経過した頃に、サロンでまつ毛パーマをやってみた。すると、グイッとあげられるせいか右目のみ糸がゆるみ、最悪なことに二重が取れてしまいました。



が…更に不妊治療もやっていて、妊娠もできたので益々再手術ができなくて


上の子が1歳なったら右目のみ再手術をやろう!と、決めてやりました。



糸は取らずにぬいました。2度目は強めの糸でやると言われ、安心していたのもつかの間…3年後には緩んできたのがわかった。



また、右目のみ。

右目のみ浮腫んだらラインがなくなって三重になったり目が開きにくかったり。
でも、なんともなければ二重に戻ったりして、手術するまではないかなーなんてのんびりしていましたが、一応、美容外科で聞いてみたらやはり何度も緩むなら脱脂をしないと繰り返すと言われて、覚悟を決めました。





今回私が脱脂と埋没をしたのは
あやべビューティークリニック福岡
{6C3307C0-EF0A-445A-8C3C-326120083505}

あやべ先生について調べさせていただいたところ、ベイザー認定医だそうで、このベイザーとは脂肪吸引の資格のようですが、このベイザーがまた危険なようで、失敗が多いという話は聞いたことがあります。

それはベイザー認定医ではない美容外科医がやっていたりするからですが…なんと、あやべ先生はベイザー認定医としても日本の第1回認定試験にて資格を取得されているのでびっくりしました。



まぶたの脱脂とベイザー認定医が関係あるのか私にはよくわかりませんが、まぶたの脱脂も下手な方がやるといつまでも脂肪をつかめずにグジュグジュにするみたいで、目がボッコし腫れるし、失敗しやすいようです…


一応、動画サイトで手術の様子を他院のものですが見ました。


自分がやる脱脂が予想以上に怖くなって吐きそうになってしまいました笑



ですが、日に日にあやべ先生の腕を信じる気持ちが高くなり、当日は安心して行くことが出来ました。


もちろん、ドキドキはしますが、埋没自体は3度目なので笑い泣き




手術の前に今より微かに幅を広げることをお願いしました。

加齢のせいで幅が狭くなっていたので。




そして、麻酔からはじまります。


まぶたの裏と表とチクッチクッ。

若干痛い。そして、麻酔が効いてきたら手術開始。



脱脂から行われ、まず、脱脂するために5ミリほど二重にする予定のラインに沿って切開します。


前以て先生がペンでこのラインにしますと書いて、ブジーで二重にやって見せてくれます。




切開した箇所から素早く脂肪を掴んでくれました。

早かった。



動画で他院のみたらグジュグジュさぐって血がたくさん出てるのを見てしまったので怖かったんですが、あやべ先生は早かった!

ただ、脂肪を引っ張り出す瞬間がいかんわ。


麻酔が効いてはいるものの、すごい引っ張られようにびっくり。


私の脂肪が多すぎてか…脱脂のあとから麻酔の効きが悪くズキズキしだして埋没のときもチクチクしましたえーん

終わった直後もズキンズキン目が痛くて、あまりの痛さに授乳してますが、ボルタレン出してもらい、すぐに飲みましたが、起き上がったらだいぶ痛みがなくなり、落ち着きました。


この痛みやと30分も運転して帰れるか不安でしたから、痛みだけでも引いてほっとしました。



ただ、メガネなんですが、見えづらさ、ゴロゴロして気持ち悪さがあり、あまり運転して帰らないほうが無難かなあと思います…ショック



では写真のほうを載せます。




手術当日
{5C0A2BFF-E051-417E-8FBF-BED75D307169}

・運転してかえりました。
・目のゴロゴロとめやにがすごい。
・術後直後がズキズキ痛くて麻酔の効きが悪かったのかな。授乳中ですがボルタレン飲んで我慢できる程度に落ち着いた。
・埋没よりもうんと腫れると言われていたが、脱脂したせいか私の場合、埋没のみよりうんと腫れが少なかった。
・後で取り出した脂肪を見たが、小指の第一関節まで…ではなく、もっと多くて、腫れぼったかった脂肪とおさらばできるのは嬉しい。







手術翌日
{A4099D7A-4C65-4821-B175-CA7FA080964A}

・夜中に布団で温まったせいか朝の腫れは当日より凄かった!
・若干痛みがあって昼ごろアイスノンで冷やした。
・右のみゴロゴロが残る。(右目だけ埋没3度目、左は2度目で右目は糸がたるみ開けづらくおでこにシワが寄るハメに…なので今回脱脂と埋没をやりました。)






3日め。
{2E0D9B65-EE9B-46A5-A767-CDBEDC5B9BC6}


・切開部分が赤くなってきた。
・腫れが引いてきた。
・夕方あたりから左のゴロゴロ感が減ってきた。左のみゴロゴロ感が残っていたので気になっていました。

・花粉飛散のせいか目がかゆい、くしゃみがひどい!目薬はいただいた抗菌に加え、普段使用しているアレジオンを今日から再開させました。かゆみがスッと引いてくれて楽。






4日目は写真を残すのを忘れていました…すみません。



5日目
{6F7DE87F-0F2A-4B18-8D15-B9D2B5B667AC}

・赤みが引いて黄色くなってきた。

・めやにもかなり減ってきた。
・明日抜糸なので早く顔を洗いたい!毎日ふきふきなのでなんだかスッキリしない。
・念のため、コンタクトはまだ使用していません。
・花粉飛散のため、目がかゆい!







6日目
抜糸当日。(抜糸前)
{1A669FC5-1C60-4A7E-BA7C-1D92037E5C7B}
(抜糸後)
{C2106E31-FF6E-4377-ABA7-2EDC5A5C656D}

・抜糸は看護師の方がされ、後に綾部先生の代診の先生が見てくださいました。
・抜糸はチクチクッとして若干痛かった。
・少し出血したので赤くなっています。
・抜糸して引きつりもなくなり、明日からは洗顔オッケー。やっと洗顔できる!メイクは3日後からだそうです。





7日目
{E97EF24C-7EBB-4282-9AD2-23FB8514C512}

・右目なんかは赤みも腫れも引いてきてほぼわからなくなってきた。まだ浮腫んで入るけど。

・画像は向かい合っての撮影のため、ブログ写真の右側は左目になります。
・左目から手術をして力が入ったからかな、腫れが強い。






8日目
{4146F8E8-B0E7-47A6-82C4-2416F107E028}

・めやにがだいぶひいてはきたけど、まだまだ普段よりは多い!

・今日からコンタクト〝ハードレンズ〟入れてみたが、久々すぎてゴロゴロする。





9日目
{342929AB-52C4-42D7-838F-12C15487FCEB}

・右目はもうほとんど普通といえるレベル。
・左目がまだ内出血が残っているのと、ラインがガタガタ。
・明日からメイクが出来るので楽しみです。





10日目
{B0C6960F-EA2E-4D8A-A72B-EC028299C805}

・やっとメイクできたのが嬉しい。

・目が変わってからのメイクはより一層楽しかった。
・アイメイクで簡単に内出血が消えて目立たなかったので結局今回はサングラスは使用していません。コンタクトも1週間たってからようやくつけたぐらいなのでメガネと帽子を深くかぶってごまかしてきました。あとはなるべく出歩きませんでした。







後日術後10日めから1ヶ月の様子をアップします。


あやべビューティークリニック福岡様のブログモニターに参加しています。