福岡の支援物資受付が昨日までで一旦終了になりました。
全国から旧大名小学校に支援物資を送っていただくことになっていました。
そこでボランティアの方が仕分けし、まとめてヘリコプターとトラックに積んで運んでくれています。
被災地でのボランティアの人手不足で物資をせっかくいただいても仕分けできなくなってきたそうなので一旦終了になったそうです。
昨日は幼稚園のママたちと一緒に持っていきました。
中々支援物資を持参する機会がなく、初めてでした。
ボランティアも出来ればしたい気持ちはあるものの、子供が小さくて足手まといになるので、私が出来ることはお店の棚にある分だけ購入し、送ることぐらい…
どこのお店も支援物資内容のものが棚から消えています。
皆さんの温かさを感じました。
人って助けたいと思う大事な気持ちを持っている人が多いことに気づくことができました。
やれることはやりたい。
帰りはママたちとランチして帰りました。
支援物資を持って行きたいと思っているママが居たことも嬉しかったです。
そして今日は親子遠足でした。
かなりハードすぎる遠足でげんなり。雨も降ってきたし。
去年ほとんど行事に参加出来なかったので。今年は息子のためにお母さん頑張るぞー!!