またまた息子が赤ちゃんが生まれてからの3度目の熱で幼稚園を休ませた。


昨日には解熱し、今日は朝からスタジオマリオで写真撮影に行きました。




新しく出来た店だったんですが、家から近かったから行ったら先着200名やったけな。撮影料無料キャンペーンでラッキーでした!


さらに、嬉しいのがお店が新しいので衣装もおニューキラキラキラキラキラキラ




いつも行ってるスタジオアリスでは毛玉やほつれなど正直近くで見ると汚いんですが…おニューはほんっとへたれてないし、綺麗!





念願の女のこなので、こういう時は至福の時間ラブ



ドレスが可愛すぎる



息子の撮影で毎回、女のこを羨ましく眺めていました。やっと…やっと我が子に着せれる日が来るなんて笑い泣き笑い泣き笑い泣き


息子が主役のように張り切ってノリノリで撮影してました。

年賀はがきも作ってもらいました爆笑




出来上がったらアップしたいと思いますおねがい






さて、そんなほんわか幸せな時間もつかの間



今日は主人が休みだったので夕飯はトンカツを作っていたら事件勃発!


息子が赤ちゃんのお腹に乗ってしまったと息子も大泣き、赤ちゃんも大泣き




私はトンカツを揚げてるのを忘れて必死で…



主人は風呂を洗ってました。


揚げ物をしてるときは子供から離れないでって言ってたのに。私も任せてたから悪かったけど


小児科に電話して聞いたら

吐いたり機嫌が悪かったら急患へ行ってくださいと言われました。





今のところ泣き止んで笑ったり何かを語りかけたり、おっぱいを飲んだりと大丈夫そう。



小学生のころに同級生がうちに遊びに来て、ひよこがいるから高いところから飛ばないでと言ってたのに、飛び降りてひよこをふんずけて…

ひよこははらわたが飛び出し


ピィピィ鳴きながら死んでいった




私はフラッシュバックしたかのように記憶から蘇り、とっさに娘のオムツを確認しましたが大丈夫でした。





もう、生きた心地がしなくて頭がガンガンする。


もう、こんなこと何回もあったけど、見張ってたからギリギリかわしてきたのに、いよいよやらかしてしまった。


油断も隙もないんです。



でも、何かあったら息子も娘も…


親の監督不足で何かあったら


生きていけない。





しっかり見張って行かないといけないなと改めて思いしらされました。