ローションなのにクリームのような。



現在私が顔にもボディにも欠かせないローションを紹介します。







チューンメーカーズ

原液保湿クリーム液



{D738EB74-F135-4964-B4E9-93626B738ED1:01}


120ml

税抜  2200円






チューンメーカーズさんといえば、サプリメント方式のコスメなんですが、このようにまとまったシリーズもあります。




価格も抑えめなのに使用感の良さには、また、使いたい!


他のものも使ってみたい!




と、いう気持ちになります。





このクリーム液の特徴は、チューンメーカーズの原液を混ぜ合わせた独自の配合によるテクスチャーです。





{86C800D2-071B-4201-8E75-EEED28F09944:01}




超うるおい比率で調合されているんだそうですよ。





どれも嬉しい成分ばかりですね






{F1CEFAB5-CCD1-44FD-821C-0180CE183258:01}




テクスチャーは、乳液のような、白くてとろみがあります。



{F0A2175D-2A22-4852-9E4D-15C1F7C4EC86:01}


はだなじみが良くて、匂いもなく、今、匂いに敏感な私にはすごくすごーくありがたいスキンケア。




{4FC1D562-5C2B-4CBA-B0D3-3C708E00707B:01}




割としっかり潤ってくれるので、これ1本で済ますことも多いです。




最近、スキンケアがものすごくおろそかですが、これ1本でも乾燥は防げます。



また、背中やお腹周り、脚などの乾燥にまでもこちらがぴったりで、ベタつきもなく潤ってくれるところがお気に入り





たっぷり120mlも入ってるのでボディに使っても全然減りません




私の最近の使い方は


{DCDAB688-5B2E-4C83-98EE-75235F80C014:01}


同じチューンメーカーズさんの原液を混ぜ合わせたシリーズの原液保湿水をつけたあとに、原液保湿クリーム液をつけることです。



原液保湿水は120mlで2000円ですので、この二つを購入しても4200円




それでお肌にも優しいし、お財布にも優しい。





ありがたいですね。



また、気になる時には他のシリーズをちょい足しするためにチョイスしていくのもオススメ。



チューンメーカーズファンサイト参加中

TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)