帰ってきたらてんこもりの洗濯物にぐしゃぐしゃの布団…
更にたまった茶碗

もう、昨日帰ってきて恐ろしくて一気に吐き気が増した。
やはりどうしても旦那がダメだ。
旦那がこっちを向くだけで吐きそうになる。
今日から布団は別だ。
父に白髪染めのモニターをお願いして、シンガポールから戻った父にはクソ寒い日本でカラーをやるのが更に寒くて…
熱を出している様子

すみません



もう、早速弱音を吐いている私に帰れない状況。
もう、やるしかない!
甘えてられん!
と
今日はお買い物に洗濯物に布団干しに家事を頑張った
したら、夕方からめまいがしてきた。
私の今回のツワリは寝起きがスッキリ。
夕方から悪化するパターン。
だから夕飯がほとんどはいらない

ツワリの一種かと思いつつ、メニエルも持ってるからめまいで終わるか、メニエルなのか。
旦那しか頼る相手はいないのに
旦那がいると吐き気ばかり増してきつい

私だけ?
そんなこんなで今日は節分。
季節の分かれ目という意味だとサザエさんでやっていた。
豆まきで幼稚園はグラウンドじゅう香ばしい香りでいっぱい

先生から、お母さん、体調悪いんですか?インフルエンザですか?と…
流行するものを察知するために根掘り葉掘り聞いてこられてるんでしょうけど。
まだ早すぎるから言うのを躊躇するけど、何かあった時のことを考えて、預けてる側なので、とりあえず、2人目が…と、伝えたら
あらー!おめでとう!!
皆でヤッターって言おう!って。
未就園児の息子のクラスの子供たちが、ヤッターって笑顔で言ってくれて、涙が出そうになった。
息子が産まれるまでは子供が大嫌いだったのに、今は子供皆が可愛くてたまらない。
今日のお届けものですが、2カ月ぶりにポチカムさんに当選したシートマスクでのレポでWチャンスをいただきました。
ありがとうございます。
そろそろ、ツワリのピークも過ぎてきたような気配があるのでコメント欄を戻そうと思います。
勝手なことばかりすみません。


