人気のレアナニですが、ヘアケア商品もあったなんて初めてしりました!
使いやすいし、お肌に優しいメイクアップ商品ばかりですので、髪にもいいものばかり使ってあるはず!
今回は2種類のトリートメントを使ってみました。
Leanani
・シャイニスト オイルトリートメント
・シャイニスト ミルクトリートメント
各30ml
税抜1500円
期待通りの天然由来保湿成分!!
アルガニアスピノサ核油・ヤシ油・ワサビの木種子油・マカダミアナッツ油・オリーブ油・アボカド油・マンゴー種子油・ツバキ種子油
が配合されています。
更に嬉しいポイント

無香料・無着色・無鉱物油・ラウレス硫酸Naフリー・アルコールフリー
さすがレアナニさん

安心して使えますね

まずはミルクのほうから紹介します。
テクスチャーはかなりゆるい乳液のようですが、乳液のような重たさはなく、馴染むと共にさらっと軽くなるので、私の苦手なミルク特有の髪の重たさを感じません。
ミルクなの?というくらいライトな仕上がり。
しっかり保湿が欲しい方は3~5プッシュぐらい使うとしっかり保湿できましたが、それなりに少し重たさが出ます。
が、翌朝は、重たさがなくなって髪がするっと保湿ができてサラサラになっていました。
次にオイルを紹介します。
こちらも、オイルにしてはサラサラなほうかなと思います。
2プッシュで間に合いますが、3プッシュ使っても問題なかったです。
浸透が高くて、ふわっと仕上がります。
私はふだん、オイルばかり使ってきました。
ミルクやクリームの重たさは、好きではなく、相性が悪いのか、髪がギドギドになります。
美容師さんにいうと、つけすぎ。と、言われました。
量を変えてもギドギド。
なので長いことオイルのみでしたが、レアナニさんのミルクは本当に私の好み。
このあと、ドライヤーで乾かして、翌朝の乾いた髪にオイルをつけています。
二つあると使い分けが出来て、こういう使い方もいいな

と、思いました。
ミルクを濡れた髪に使うことで潤いを保ち、髪の保湿に差がでました。
枝毛が多発なのでカットの際に枝毛をカットしてもらってきていました…
日頃からのお手入れを変えるだけで枝毛を減らすこともできるので、毎日ミルクとオイルを使っていこうと思いました







