またまた悩んでます


やっぱりもうちょい今の産婦人科で様子見ようかと


そして

明日産婦人科受診予定ですが

家の外の扉をつくるのを考えていて、明日見積もりにくるんだった…


朝一にいけば間に合うかなー

あーっ、うかつだった


しかも、明後日はクリスマス会に参加しなきゃだった…


どぉしよー。


排卵が遅れて受診が増えたからまた予定がたてにくいなああせる


正直、内膜って排卵日には10ミリになっているから
問題ないといわれたんだけどな。

ただ、子宮頸管粘液をふやすためかな。


それだけなら

hmgだけでもいいのに

治療になるのかな?


素人にはわかりません。


そろそろ前回の妊娠から一年がたちます。


やっぱり一年もできないままだった‥


12月は私の誕生日もありますが

やはり、思い出してしまうのが

中絶だ。

13年も昔なのに

イヤでも思い出す


産んでいたら12歳の子供がいたんだよな


息子が2歳だから‥


欲しいときには出来なくて

欲しくないときに出来て

言い方が悪いけど、まだ処女をすてたばかりの私には産むなんて考えはなかった。


それでも

1人


ここにいる

小さな命


ありがたくて

ありがたくて

こんな私からよく産まれてきたね


こんなお母さんでごめんね


命をかけて守るから



妊娠がわかったときに

この子は必ず守ってみせる

と、きめた


まだ、流産なんかナイナイって軽く思ってた私は

産まれるものだと思って


そのまま無事に産まれてきた





2人目も、同じように

甘く見ていた



だが


いきなりの鮮血


子育てを経験したからこそわかる命の尊さ


震えがとまらなかった



そして、中絶なんかしたことの重大さを知った



子育てをして

たくさん学んだ


女として

ではなく。



母として


強くなった。


病気、ケガ


とっさの判断を

ひとりでしてきた


だっこひもで息子を背負って

運転し

パニックな自分をおさえ

病院へいったことも何度もあります


夜中も


必死でした


こんなに必死になれるんだって思った



こんなに大切に思える過去にいた命を捨てたことのある自分がイヤになる12月です。



しかし、タイミングというべきか

無知な16歳だった当時の私には中絶しか選択肢がなかった


後悔はありませんが、事の重大さには

とても反省してます


きっと命を宿した体験は忘れきれないんだろうな。

中絶

出産

流産


と、三回の妊娠


総てが全く違った気持ちでした

妊娠の回数が増えるにしたがって

命の尊さを実感します。



Android携帯からの投稿