三が日にしちゃいけない事・・・。

掃除、洗濯、喧嘩。

 

うちの場合このうちの二つ、掃除と洗濯は、するなってのが

どだい無理な話。

大規模な事はしないけど、ちょこちょこ拭き取りしとかないと

地獄を見るトイレとか・・・積まれて山になってくため、汗臭さ

が籠もりまくる脱衣場とか・・・・・あれを3日間も放置なんて、

絶対無理!

 

喧嘩さえしなきゃそれでいい・・・じゃ、ダメなのかな?

 

そもそも、今の掃除って、吸い込むものでしょう?<掃除機

神様を掃き出すからだめってんなら、ホウキさえ使わなきゃ

いいんじゃね?(そういう問題じゃない?)

神様吸い込んで貯めるわけだから、ちと良さげとか思ったり。

(バチ当たり思考・・・(~_~;))

 

洗濯も、回して洗って絞るわけだから。<洗濯機

福を流す・・・じゃなくて、服についた汚れ、垢を流し去るって

事だから・・・・悪いとは思えないんだけど・・・・。

昔話みたいに、川で洗濯するなら、流しちゃうだろうけどさ・・・。

 

なんかねぇ。

やっちゃダメ・・・って言われてても、やらざるを得ない事もある

わけだから・・・・・・・・・・・・・・。

 

運気が落ちる事は、あんまりやりたくないけどさ・・・・。

あーーー、新年早々、早くも臭い脱衣場で悩みたくなかったよ。

 

こりゃあ、今年も悩み、愚痴三昧か???????

(やめて~~~)(^◇^;)(;-;)

 

 

 

 

 

本当に三が日、洗濯しないで過ごせる方っているんだろうか?

チリ一つ落とさず、まったく掃除せずに暮らせる方も・・・・・・・・。

そういう方の暮らしテクを伺ってみたいもの(尊敬しちゃう)・・・・。

 

 

 

 

あ、そうそう。

炊事って、どうなんだろう?

食材洗って、流すし、皿を洗って、鍋釜拭き取りするし・・・・・・・。

掃除と洗濯行為同時進行・・・だよね????

炊事はやっちゃいけない事に入らないのかな???