2日間の呉遠征に関しては。
書きたいことが溢れるほどに有りますが。

当分まとまる気がしないので。
写真が膨大過ぎてw

ひとまず。
皆様ご存知の『東海道新幹線パニック』に。
巻き込まれた件について書いてみようかと(笑)



あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

朝。
定期連絡(笑)で。
父にメールを送ると。

「東海道新幹線の名古屋ー浜松間が運転取り止めになってるらしいから、気をつけてね」

との返事。

"なんですと!?"と思うも。
"まぁ、帰るまでには復旧してるっしょニコニコ"

と深く考えずに出発。


海軍カレーまで満喫し(笑)
そろそろ帰ろうかと。
改めて調べてみると。

15時の時点で。
まだ復旧していないどころか。

東京行きの『のぞみ』が。
新大阪止まりになっているびっくり


何はともあれ。
行ける限りは行こうと乗り込む。

幸い。
どうにか座ることも出来、新大阪駅へ。
そこから乗り換えて名古屋へ。

混んでいるけれど。
まだ、そこまでの混乱は無い。

そして。
心配した普通列車への乗り換えも。
比較的スムーズに。

"なんだ。案外スムーズに帰れるやんニヤリ"

と油断したのも束の間。

浜松行きに乗り換える為に降りた豊橋駅が。
見たことないくらいの大混雑ガーン


電車に乗るのに。
駅の外まで延びる長蛇の列💦

アナウンスによると。
その時点で。
「ご乗車まで2時間以上かかりまーす」って笑い泣き

絶望するも。
とにかく並ぶしかない。


果てしなく思えた列ですが。
バスと違い、一度にたくさんの人が乗れるので。
思っていたよりはスムーズに進み。
予定より40分遅れくらいの電車に乗車。

無事に浜松まで帰って来られました(苦笑)


しかし。
浜松駅の混雑は。
新幹線へ乗りたい人の列も有る為。
豊橋駅以上の大混雑で💦💦


恐らく。
あの時居た人達の多くが。
帰宅難民になったのだろうな…と。
無事に家に帰り着いてから。
しみじみと思ったのでした😑




しかし今回。

東海道新幹線が丸一日止まるという。
前代未聞の事態に。
私も含め、多くの人が途方に暮れました。

つくづく。
東京ー新大阪間を走る。
東海道新幹線の重要性を痛感しましたキョロキョロ



今回は。
まだ名古屋からだったから。
私は、どうにか帰って来られたけど。
これが新大阪だったら。
間違いなく難民になっていました(苦笑)


旅にハプニングは付きものですが。
このレベルは。
ちょっと勘弁して頂きたいです😅


しかしまぁ、それもまた旅の想い出。
と思える程には。
私の傷は浅いです(笑)




さて。
まとまる目処がついたら。
推し活旅についても。
またゆっくりじっくり長々と語りますね(笑)



最後に。
旅写真、チョイ出し。



珍しくて。
うっかり買ってしまうところでした(笑)