順番的には。
ゴジラの推し活の方が先なのですが。
好きなものは後に取っておくタイプなので(笑)
会場が苦手な新宿ということ。
行く前にゴジラヘッドを見ていきたいこと(笑)
があり。
予定より少し早めに出発。
まずは大きな荷物を。
ロッカーに入れていきたかったのだけど。
朝10時で既にどこも一杯
さすが東京。
探せば有るかもだけど。
なんせ新宿駅。
ヘタなとこ入れたら。
帰りにロッカーまで辿り着けないw
仕方なく。
ひとまずゴジラヘッドに向かうと。
その近くにロッカー発見❗️
ゴジラ様のおかげで(笑)
無事に荷物を入れ、会場へ向かう。
駅から1km。
ゴジラヘッドから800m。
ナビウォークを駆使して。
どうにか辿り着きました❗️
受付をし。
手頃な隅っこ席へ(笑)
まず一部は。
『犬の手作りごはん』と。
『犬猫のマッサージ』についての講義。
受ける前に抱いていた敬遠感は。
いつの間にか無くなり。
むしろ興味が俄然湧いてきました❗️
これは今後に活かせそうだ❗️
そして。
しばしの待ち時間を挟んだら。
次は、いよいよ懇親会。
講義の間に親しくなった人。
元々顔見知りの人達が。
早くもグループになりつつあり。
カナリの出遅れ感(・・;)💦
それでも。
せっかく来たのだから❗️と。
たまたまテーブルで隣り合わせた方に。
思いきって話しかけてみる❗️
すると、そこから。
少しずつ周りの方とも話せるようになり。
いろいろな話を聞くことが出来ました
開催が東京なので。
やはり多くは東京近郊の方。
浜松からと言うと。さすがに驚かれました😅
横浜で来月から個人で起業するという方。
既に起業して6年目だという方。
まだまだ勉強中だけど。
就職の目安が既に有る方。
そして私の状況、これからの話をすると。
皆、無条件で応援してくれたり。
アドバイスをくれたり。
当然。
皆さん初対面で今日会ったばかりなのに。
驚くほど距離感が近い。
同じ資格を取り。
同じように犬猫の為に働きたいと。
前を向いている人達だからなのか。
会って数十分で。
"また会いたい"と思えるほど。
親しみを覚えました
"この人達は同じ志の仲間なのだな"と。
そう思えました。
私が、この資格を取ったのは。
もう5~6年前。
その頃は。
"ひとまず取っておこう"だったけど。
この日。
いろんな人達の話を聞いて。
"この資格は、生きていく力になるんだ❗️"
と。
改めて思うことが出来ました
会場を出た後。
自分の心が。
とても満たされているのを感じ。
緊張もしたし。
不安も有ったけど。
結果的に。
思いきって参加してみて良かったと。
心から思えました。
私も。
まだまだ頑張らねばだ❗️
