タイトルに気後れするくらい。
Liveには辿り着かない予定です(笑)
お付き合いして頂く覚悟の有る方のみ。
よろしくお願いします。
朝(9時半頃)
会社に車を置き。
大急ぎで外猫ちゃんのご飯を入れて。
大急ぎで戒くんへの手紙を投函して。
最寄りのバス停から駅を目指す。
どうにか十数分前に着くも。
券売機が激混みで
しかも発券された切符が複雑で理解出来ず。
駅員さんに教えてもらい。
どうにかギリギリで乗り込む。
あっぶな
東京での乗り換えは。
前回(郡山)よりはスムーズ
一路仙台へ。
着いてみると。
さすが東北随一の大都市。
そして週末ということもあり。
ものすごい人❗️
その中にも。
お仲間(笑)を数多く見つけて。
勝手に仲間意識(笑)
これ、ぼっちあるある(笑)
何はともあれ、牛タン食べねば❗️と。
歩き回るも。
どこも長蛇の列な上に観光地価格
一瞬諦めかけるも。
"これだけは譲れない❗️"と歩き回って。
地下まで行ったら。
行列店と同じ名前だけど。
諸々入りやすそうな店を発見❗️
そして念願の❗️
牛タンもだけど。
桜姫という鶏さんのザンギも美味しかった
何より。
ずんだ餅も食べられて一石二鳥(笑)
接客も、とても心地好く。
良い店に出会えた自分にグッジョブ
でした。
お腹一杯になり。
次はお泊まり荷物を入れる為にロッカーを探す。
なんか。
いろいろ思い出してきたな(笑)
そうそう。
(駅の)外にはたくさん有るんだよね❗️
無事にロッカーにinして。
地下鉄へ。
しかしながら。
ここから改札までメチャクチャ歩く苦行💦
遠すぎでしょ…
この辺から。
お仲間達(笑)の姿が圧倒的に増える。
最寄り駅に着くと。
迷うことなく、駅から見える❗️
方向音痴の私でもさすがに迷わない(笑)
そして到着。
しかし風が強い❗️
そして寒い❗️🥶
3月初めの仙台。
まだまだ冬だった💦⛄️
そういえば。
13年前も同じ時期で雪降ってた記憶が…
そんな中。
半袖や薄着で待つ人々。
それなのに。
開場が大幅に遅れる事態😭
頑張れ、みんな。
いや、私も寒いけど(笑)
でも指定席だから上着着たままだったからね。
まだマシ。
しかしながら。
その後の巻き返しが凄まじく。
10人ずつが一気に50人ずつとかになってた(苦笑)
結果。
約10分遅れのスタートは拍手でした👏
下手ながら。
視界は良好
小さめホールの2階席くらいでした。
どうにかホールに辿り着いたところで。
本日は終了
次からは。
ちゃんとLiveが始まるよ❗️(笑)


