そして。
今回も難しいアンコール呼び出し(苦笑)

ただ。
名古屋よりは早めに照明が点きました。

で。
恒例の戒くんの、お話Time❗️なんですが。
何を話したか。
一向に思い出せない始末( ;´・ω・`)

多分。
振替の謝罪と。
Liveが出来て良かった的なこと。
うん。多分w


ともあれ。
アンコール1曲目は。
お馴染み『INSIDE BEAST』❗️爆笑

おや、今回は。
ルキさんだけがトレーナーだ。
今日の異端児はルキさんでした🎵

で、次よ。

まさかの『VERMIN』❗️びっくり

こんな厳しい状況のtourで。
それでも曲変えてくるとか。
どんだけ向上心の塊なのー笑い泣き

『VERMIN』ね。

大好きよ。
the GazettEの曲の中でも。
カナリ上位に好きな曲なんだけど。

体が。
『VORTEX』以上にキツいのー😅

とても跳ぶのよ、曲中。
意地でも跳んでやったよ、コンチクショウ(笑)

跳ぶからには。
周りの誰よりも高くね❗️

若いもんには負けないぞっと😁←


そして。
この辺のどこかで。
(『HEADACHE MAN』の後かも)

ルキさんのMC。
「早いもので、我々も来年で20年ですよ。なかなかね、これだけ熱いことをやり続けてるBANDって、ちょっと他に知らないんでね。(中略)俺ら、男5人なんでね、ぶつかることも有りましたけど、その度に絆が深くなっていって、今こうして、此処に居られるんだと思います」

の言葉に、思ったことが。

ここまで書かなかったけど。
Live中ね。

何度か、何度も。
歌わないことが有ったんだ、ルキさん。

私達が声を出せる状況なら、まだしも。
この状況では不自然だなって。
ちょっと思ってたんだ。

もしかしたら、だけど。
あくまで、憶測だけど。

まだまだ100%の状態ではなくて。

メンバーの誰かは。
(Liveを)止めることとかも言ってたのかもしれないなって。

そう思ってしまったのは。

08のtourファイナルの時も。
同じことを言っていたから。

あの時は。
実際に荒れてたみたいだし(苦笑)


でも、そうだとしても。
言葉通り、お互いを想い合っての衝突が有ってこその20年だし。

今日のLiveだから。

私達は。
目の前のthe GazettEを信じるだけです。


と。
ちょっと話ズレちゃったけど。

名古屋で死にかけた(笑)
『Filth in the beauty』も、どうにかノリきり。

ラストの『TOMORROW NEVER DIES』
何度聴いても心に刺さる歌です。


曲が終わっても。
メンバーはステージに居残り。

ルキさんからバトンタッチされた。
他の4人が順番に話を。

まずは戒くん。
『短いtourだったけど、Liveが出来たことが嬉しかったし、やっぱり(Liveが)自分の全てなんだと思いました』

と、ちょっと涙声に。
泣くなよ、可愛いな❗️←

次の麗さんは。
「今日なんかボロボロで、一杯間違えちゃって(苦笑)(中略)なんか、こんなに"感謝してます"ばかりだと嘘っぽくなっちゃうかもだけど、そんなことないんで、心から思ってます❗️」

大丈夫よ(笑)
戒くんとは別の意味で可愛いな(笑)

次は、れいたさん。
内容は前の2人と同じ感じだったけど。
最後にちょっと声が震えてて。
「あんまり喋ると泣いちゃうんで"お疲れっした❗️"」
で〆る。

らしいなー。
男らしい。

そして葵さんは。
アンコールのルキさんのMCと同じ感じで。
更に。
「まだまだthe GazettEとしてやりたいことも、観たい景色も有るんで、これからもよろしくお願いします」

これまた"らしいなー"って。


そしてステージ上で。
5人が横一列で手を繋ぎ一礼。

ステージを降りていく4人と。
最後まで残っていたルキさん。


戒くん以外では。
なかなか聴けない生声で叫んだ後。

両手ピースで帰っていきました。

その大きくない背中は。
それでも、とても満たされていて…。

また会いましょうね、必ず。


マイクギタードラムマイクギタードラムマイクギタードラムマイクギタードラム


むー。

結局あまりレポらしくはないけど。

もはや6日前なので。
これが限界ですー(苦笑)


最後まで読んで頂き。
ありがとうございました❗️



明日からは。
2021年の〆記事書きまーすチュー