ネタがないので
『CRUSH!3 - V-Rock best hit cover LOVE songs-』
の感想
『insomnia』
'96.8.26発売
ROUAGEの名曲
この曲でミュージックステーションに出演した。らしい。
LUNA SEAの作り出した
『黒服』
を最後まで貫いたバンド。
カバーはKISAKI率いる
『凛』
特に奇抜なアレンジはないが上手い。
そう言えば、ROUAGEリーダーのKAIKI(メジャーデビューと共に脱退)って、KISAKIの師匠的な立場。
Matinaって一応Soleilの大阪支部って位置付けだったし。
一応、師弟カバー
KAIKIって最近どうしたのかな
『葵&涼平 incl.アヤビエメガマソ』
のシングルのArrangedに
『高橋浩一郎』
ってあるけど、同名の別人
もう一曲
『揺れながら』
ROUAGEと共に名古屋を支えたLaputaのシングル。
'98.2.4発売。
カバーはKaya
デジタルサウンドっぽいが、Laputaも一時デジタルサウンドを取り入れた楽曲を多々。→賛否両論だったが。俺は好きだが
Laputaがデジタルアレンジしたと言えば、通じそう。
てか、まんまのakiバージョンが聴きたい
ちなみにLaputaのシングル
『揺れながら』
カップリング曲は
『君の声』
ニヤリとしてしまうKraファン。
『CRUSH!3 - V-Rock best hit cover LOVE songs-』
の感想
『insomnia』
'96.8.26発売
ROUAGEの名曲

この曲でミュージックステーションに出演した。らしい。
LUNA SEAの作り出した
『黒服』
を最後まで貫いたバンド。
カバーはKISAKI率いる
『凛』
特に奇抜なアレンジはないが上手い。
そう言えば、ROUAGEリーダーのKAIKI(メジャーデビューと共に脱退)って、KISAKIの師匠的な立場。
Matinaって一応Soleilの大阪支部って位置付けだったし。
一応、師弟カバー

KAIKIって最近どうしたのかな

『葵&涼平 incl.アヤビエメガマソ』
のシングルのArrangedに
『高橋浩一郎』
ってあるけど、同名の別人

もう一曲
『揺れながら』
ROUAGEと共に名古屋を支えたLaputaのシングル。
'98.2.4発売。
カバーはKaya
デジタルサウンドっぽいが、Laputaも一時デジタルサウンドを取り入れた楽曲を多々。→賛否両論だったが。俺は好きだが

Laputaがデジタルアレンジしたと言えば、通じそう。
てか、まんまのakiバージョンが聴きたい

ちなみにLaputaのシングル
『揺れながら』
カップリング曲は
『君の声』
ニヤリとしてしまうKraファン。