Anのブログ -12ページ目

Anのブログ

イベント告知など、日々の活動をアップします☆

ここのところ、音沙汰無しの状態が続いてるなぁ…
 
 
仕事の切り替え時期でバタバタしてたのもありますが…
 
ミリオンチェインに熱中してたのもありまして…
(現在、まどマギ・コラボ真っ最中)
 
 
いやいや、そうではなくて。。
 

ライブ活動出来てないけども、一人でいろいろ試行錯誤してました(^-^;
 
 
 
前回のライブで、安いマイマイク (BEHRINGER Ultravoice XM8500) を持ち込んで失敗したことがきっかけで、
 
「安物ダメ! ちゃんとしたの欲しい!」
 
ということで、いろいろ調べてたんですね。
 

オークション等でマイクを入手して、近所のカラオケやスタジオで検証してました。
 



 
カラオケにて

 
右から
Pentatonic GTS-600 (カラオケマイク)
BEHRINGER Ultravoice XM8500
AUDIX OM5
 
 
Pentatonic GTS-600(なんかPanasonicに似てますが)は、皆さん、カラオケで使われている通りです。
 
Live DAM なんかで録音してウェブにアップして、後でPCで聴いてみると、音がこもっていて最悪!
 
これはきっとマイクが悪いんだーー! と思って、安物マイクと評判の良いマイクを持って検証してきました音譜
 
 
結果は……
 
 
どれも大差ない…(T-T)
 
 
ま、まぁ、よく聞けば違いはあるので、それは後でまとめるとして、
 
カラオケの音の悪さは他(狭い個室内反響音(←一番大きい原因と思われる)、機器間のケーブル類、アースの有無など)にあると思われます。
 
 
少し前に「ヒトカラ」なるものができて、ヘッドホンつけて録音できる環境ができたみたいですが、ウェブにアップするならそれが一番良いと思われます。
(試したことないので想像するのみですが…)
 
 


 
スタジオ(STUDIO PLAT'S・両国)にて



 
SHURE SM58 (新たにゲット!)
 
 
長いこと両国に住んでいて、ここを利用するのが初めてという…
 
しかも、今月いっぱいで閉店するそうで…(T-T)
 
もっと早く知っていれば…
 
 
 
さて、新たにゲットしたSM58、動作未検証のジャンク品でしたが、無事使えました音譜
(ボールにわずかな凹みがあるけど、他は新品同様♪)
 
 
備品の、どう使ったらこんなにボロボロになるのか&一体、満足に使えるのかよく分からないSM58は、少しゲインが小さかったですが、それ以外は当方のSM58と全く同じ感じ。
 
堅牢ですねぇ。。爆弾
 
 
さすがにスタジオで比較すると、違いがよく分かります。
 
手持ちのボイスレコーダーにミキサーから入力して録音しましたが、ミキサーが古いせいか(YAMAHA EMX5000-12)、かなり音がこもっていて悪かったので、音源として使えませんでした…
 
 
 
 

スタジオ(アキバ音楽館)にて



 
SENNHEISER E825S (備品)
 
 
この備品のE825S、ゲインが小さいものの、フラットかつクリアで、見た目から想像してたのとは全く違う良音で、びっくりしましたビックリマーク
 
これ、ライブ用に1本欲しいですラブラブ
 

ミキサーは確かBEHRINGER XENYX X1222USBで、スタジオ・プラッツのYAMAHA EMX5000-12 よりクリアには録音できましたが、まだこもった感じが解消されない…
 
 
オーディオ・インターフェイスを購入するしかないか…
 
 
 
 
長くなったので、個別の感想は次のブログで(^-^;