8月9日の夜から10日の夜まで「湿潤療法」キズパワーパッド試してみました。

下記の理由により、元(ガーゼと包帯)に戻してしまいました。にひひ

(11日にまた通院するのも理由であります)


感想です。

張り付ける面が親指の根元のように複雑な場合はちょっと無理かな。

結構硬いため、何とか貼り付けても指の動きについてこず、その内だんだんはがれてくる。

体液を吸収・保持して湿潤環境を維持するため、今回のように一週間以上経った手術後には不向き。(体液の分泌が少ないため)

そのため、術痕にキズパワーパットがくっついてしまった。(縫合糸が一緒に粘着してしまった。説明書の指示でぬるま湯で剥がしました)

術後(新鮮な状態)から連続使用が理想的ではないか。(体液が活発に出ている場合は多分余りつかないのでは?)

術痕が乾いて、引き攣るような痛みは少なくなった用です。

防水が利くため、水仕事、風呂、シャワー等問題なさそう。(しっかり張り付いていれば・・・)

最大5日まで連続使用可能とあるが、肌が弱くかぶれ易い方はもっと短期間で張り替える必要ありそう

その際、流水で患部を清潔にする。

消毒はご法度。(再生しようとする細胞も攻撃する)

あまり傷口の分泌液は洗い流すと意味がない。(再生を促進するためのもの)


といった感じでしょうか。

今回は連続使用しませんでしたが、実験した先生(形成外科)がいますので、多分直りが早く、綺麗に直るんでしょうね。

今度、何か怪我した場合試そうと思います。ニコニコ


マイクロ様

コメントありがとうございます。

マイクロ様のサイトの掲示板、私めのブログの一番の目的は、

「同じような境遇の方との情報の共有」ですねニコニコ


「ガングリオン」の疑いがある方はこちらも訪問してくださいニコニコ

http://jack-o-frost.air-nifty.com/aporo/2004/07/post_36.html


一番初め、私の症状は「ガングリオン」ではないかと思い、このサイトでお世話になっていました。

たくさんの同志がいますよーーー。

実際、医者に見てもらい、手術を決意したのもこのサイトのおかげです。<m(__)m>