コロナ騒動で、外出自粛、あれもこれも中止、延期、短縮、休み❗

ってなってますが、季節は進むので、畑は自粛できませんね🌱

まぁ山の中の畑にウイルスは居ないでしょうからねニヤリ

昨日も菜園に行って来ました。

雨の予報が遅れて、お天気も良かったし、ようやく遅れてたジャガイモを植えつけることができました。







ちゃんとスコップで距離を測って等間隔に種芋を置いて。
今年は
*ながさき黄金
*十勝こがね
*ノーザンルビー
*シャドークイーン
        です。
ながさき黄金は秋の収穫で小さかったのを残しておいたもの。
シャドークイーンは昨年春の収穫で、台所で放置してて発芽しちゃったもの。
シャドークイーンはちょっと怪しいけど、収穫できれば儲けもんって感じで少しだけ植えました。








場所は芽キャベツ、キャベツの跡地と第一弾大根の跡地。
とりあえず雨が降る前に全部植えて、マルチしといたので、一安心。
今年も沢山採れますようにニコニコ




収穫は





春慶ともみじスティック。
もみじスティックは早くも







とう立ちの気配…。
花蕾が見え始めたので、全部強制撤去です。


嬉しいお目覚め目






アスパラが無事に目覚めてくれました。
アスパラは冬越しに何度も失敗してるので、無事に第一関門突破です。


アスパラの目覚めは嬉しいけど、草は更にやる気満々で…滝汗




ほうれん草か、草むらなのか分かりません。

草抜きついでに、ほうれん草を全部収穫してしまいました。







畑はぐるりとネギ類に囲まれて、真ん中何も無しです。
春夏に向けて、準備の時期です。



みんなの回答を見る

苦手ですよ。
引っ越しを機に、溜めに溜めた?と言うか、使うだろう、勿体ないと捨てられなかったあれやこれやを処分するのがどれだけ大変だったか( ̄▽ ̄;)
これからは余分な物を増やさないように、必要になったら入手するを心がけようと思った矢先…
マスク買えない、トイレットペーパー不足?の騒ぎ。
参った(´-ω-`)
スーパーには空っぽの棚。
そこに行列する人たち。
入荷しても買えるか分からん列に並びたくないんだけど、トイレットペーパー残りあと一個だしなぁ。
慌てないで下さい、沢山在庫有りますってニュースで言われてもね。
残り一個になったら慌てるよ。
まぁこの時、列には並ばなかったですけどね。
その後全く別の買い物をしに行ったとあるホムセンにて、偶然トイレットペーパー売ってて、事なきを得ましたけどね。
マスクにしても、トイレットペーパーにしても、やっぱり政府の言ってること信用できないなぁ…。