にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
にほんブログ村


いや〜北海道でも連日30度越え晴れ

先日は自分が勤務中に体調不良ガーン

それでもスポーツドリンク大量に飲んで電解質チャージしてなんとか乗り切りました…仕事中でも水だけじゃダメね…

次は息子が高熱だ叫びと電話DASH!40度近いドクロ

とうとう我が家にも アレ の脅威がやって来たか驚きと大騒ぎダウン

検査結果は…陰性!!

ただの熱中症でした。土日は野球野球月曜は学校でも暑く、帰って来てから室内練習場野球で打ち込みして塾鉛筆行って、火曜はまた学校暑くって…

検査結果出るまで2日間ゆっくりしてたのでもう大丈夫でしょうニコニコ

で、父ちゃんは息子が学校行ってる間に塩分チャージラーメン


元気になって帰って来ました爆笑



そんな北海道も暑くなる前ですがビックリマーク

現在は侍JAPAN U-12の監督、NTT東日本のコーチ…

と、言うよりは…自分にとっては、あの中日ドラゴンズの名内野手アップ

井端弘和さんの野球教室に参加させて頂きました目 ちなみに誕生日バースデーケーキ一緒(笑)


夜にも関わらず道内あちこちから参加しておりました音譜

守備、バッティングと色々教わりグッド!

井端さんからは「君、ちょっと教えたらすぐ出来るようになるね〜」と褒めていただき息子も上機嫌合格

なので…ここいらで父ちゃんの一言…


すぐ出来るようになる奴は、すぐ忘れるんだよなぁ〜


と、喝をいれるとニヤリ

井端さんから「あ〜ビックリマークお父さんそれ名言だ!!」と父ちゃんまで褒められてしまいました(爆)

最後はサインまで頂き、更に守備時の構えの入り方を個別に指導して頂きました。

全体に守備、バッティングと分けるのではなく全ての動きは繋がっている、ゴロ捕ってスローイングに入るトップはバッティングのトップだよとか大変共感出来る指導で良かったですクラッカー

自分も普段から、これは野球の動きとかゴルフの動きとかって思うのではなく…

人間の動きって共通するものがほとんどだって思っています。

だから他のスポーツから勉強する事がたくさんあると思うのでこれからも色々勉強したいなぁ〜と思った1日でしたひらめき電球

また開催があれば行きたいです〜グラサン