実家のお彼岸参りあとは

婚家のお墓へ
(ついで参りではありませんよ)
(ちゃんと別日です)


夫の方のお墓が
南大阪にありますので

そのあと
少し足を伸ばして
初めての町へ






【富田林寺内町】へ







この辺りは

【重要伝統的建造物群保存地区】

であります






江戸時代に建てられた

古い家屋が並ぶ

情緒溢れる

昔懐かしい街並み






はれわたーる日もー♪( ´θ`)


良い天気です☀️






そしてこちらの

大豪邸


【旧杉山家住宅】




↑このお玄関

見覚えあります!!


NHK朝ドラカムカムエブリバディの

ロケ地となった現場です♪


あの

 ♥︎みのるさんの実家

(安子がおはぎを配達して行ったら意地悪な姑が出てきたシーン)(^◇^;)





そう

それが

この重要文化財でもある

【旧杉山家住宅】だったんです!






杉山家は

酒造りもしており

何で財を成したかは不明ではあるものの


この辺りの発展に

かなり尽力したお金持ちだったそうです💰





立派な床間





欄間も素晴らしい





庭には2羽ニワトリ🐓🐔

ではなくてダッシュ


お茶室があります🍵





素敵なお庭🌱






注意





敷地内には

立派な蔵も


さぞやお宝が詰め込まれていた事でしょう💰✨






能舞台

(役者さんを呼んで楽しまれていた模様)

(金持ちか!!)






お仏壇もデカい!!





昭和レトロを超えて


お江戸レトロ♡






この杉山家のお嬢様が

こちら

『石上露子』さん(ペンネーム)

こと杉山孝さんは

与謝野晶子らと同世代の歌人であったそう






反戦の歌や




悲恋の歌が詠まれている





お金持ちに生まれてしまったが故に

叶わぬ恋や

複雑な親子関係があり


石上露子さんの短歌には


杉山孝さんの苦悩や生きづらさ

憤りなどが込められている


そんな心境で

眺めていた景色か…









間取りはと…



何LDKやねん!!








富田林寺内町


ノスタルジックな気分に浸る町



お江戸のロマンや、

切なさを感じる町



南大阪に

こんな素敵な場所があったなんて

新しい発見です💡



このあと

オサレなレストランで

ランチします🍽️