私の師匠
御歳90よ!


またまたお歌のレッスンに
挑んできました♪( ´θ`)






90分ほど

みっちりレッスンしていただきました!



ありがとうございました音符






娘にも伴奏者として、

ついてきてもらいましたハート


心強いのもあるけど


先生に指導されてるのを

ずっと見られてるのも

なんか恥ずかしい気もしますダッシュ





レッスンのあと

『お茶しよ』

となって



堺名物

【かん袋】の

くるみ餅♥︎

を食べに行きました♥︎




私は

一体いつぶりか分からんくらいの

久しぶりの【かん袋】


娘は初体験です♡


私の『シングル』は

餅が5個●●●●●


私のおばあちゃんは

常『氷ダブル』を頼んでたなー

ダブルは餅10個に

かき氷が乗ってます🍧


よう食べるばあちゃんや…

なんて思い出しながら…


懐かしさに浸りながら

娘と味わう久しぶりの味に

ほっこりしました♥︎



お土産買って帰ろうと思ったら



売り切れ!






売り切れたら終わりです!!


夕方には売り切れてしまうので

来店はお早めに!!








店構えも

お味も

全く変わってなかった


【かん袋】



堺は

千利休の街でもあるので

美味しい和菓子屋さんが

たくさんあるのです♡







私が、

この師匠にお歌を習い始めたのは

小学2年生の時でした


妹と一緒にバスに乗って

週に1回通っていました


途中、

お休みした時期もありましたが

大学生までずっとお世話になっていたんです


それから、

何十年の月日を経て

また、先生に教わることができるなんて

思ってもみなかったことです


というか

まだまだ教わることがあるんだなと

感慨深い気持ちでもありました


先生にそのようなことを申しますと

「人は変わるからね」

「私も変わるし、あなたも変わる」

「その姿を見るのも楽しいのよ」


とおっしゃってくださり

人生ってまだまだ楽しめるんだな!

と思いました



お一人で暮らしてらっしゃるので

とにかく、お体が心配


「お風呂気をつけてくださいね」

「何かあったら電話してくださいね」

と言って帰ってきました



この日は、

ちょうどバレンタインでもあったので

先生にも、

チョコレートをプレゼントしました🎁



「あら、今日バレンタインなの?」

「あとで楽しむわ」

って言ってくださって❣️



本当にありがとうございました♪



またきまーす♪










♥︎五感♥︎



かん袋で

お土産のくるみ餅を買えなかったので



バレンタインデーには

用意してあった

【五感】の

抹茶チョコと♥︎

ウイスキーのチョコを♥︎



それはそれでおいしかったです♡




ハッピーバレンタイン♥︎






どんな風に過ごされましたか?