職員さんの手作りでしょうか?
かわいい
雨降りトトロも飾られていました
よく見ると
真ん中の朝顔が倒れています
職員さんによると
車椅子で♿️
あちこち移動している私の父が
おそらく
職員さんの気を引こうと思い
わざとこかしたそうです
相変わらず
不良で暴れん坊の私の父です
元気でいてくれる事は嬉しいのですが
どんどん子供に戻っている気がします
申し訳ないので
朝顔を元通りにしました
トトロもごめんなさいね
最近の父は
やはり嚥下機能が下がってきています
それでも
お食事が楽しみらしくて
「ご飯はまだか?」
「お腹すいた」
と職員さんに訴えているそうです
あの時
全く食べられなくなってしまって
食事を止められてしまって
1ヵ月ほど
何も食べられなかった状態が続いて
さぞかし辛かっただろうなと
つくづく思います
あの時は、意識もしっかりしていたし
はっきりと自分の意思も持っていた
食事の訓練をさせてくれていれば
こんなに痩せることもなかったのに
と
恨み節が止まりません
全く前の施設
地獄のような場所でした
こちらへ来てからは
「帰りたい」や
「連れて帰ってくれ」
を言わないので
こちらの職員さんに
とってもよくしていただいてるんだなと
感謝の気持ちが絶えません
父が
司法書士さんに
きちんと受け答えしてくれたおかげで
父の家を
無事購入することができました
こないだ新居に
電気とガス、水道を
開通させました
次は
クーラーを取り付けて
ハウスクリーニングを頼んでいます
着々と
父の家
私の実家が出来上がっていく予定です
前のマンションより
小さな物件になってしまいましたが
父や母の希望通り
私の家から近くに
実家を置くことができて
父も安心していると思います
この部屋の
この場所に
仏壇を置こうと思います(やっとだ!)
実家のお寺さんを呼んで
魂を入れてもらわなければなりません
仏壇に
やっと母を落ち着かせることができる
それが何より嬉しいです♡
そして
この部屋は
ベッドを置いて
父が帰ってきても休憩できるように
また
妹が関東からやってきても
泊まれるように
(娘も泊まるやろな)
部屋作りをしたいと思います
あと
この部屋には
大きなテーブルを置いて
私の
トールペイントをする部屋
にしたいです
電子ピアノも置きたいなぁ
私の実家でもある
隠れ家的な
この部屋
いろいろ揃えていくのが
ちょっと楽しみでもあります
それと
父を連れてきてあげたいのですが
車椅子の父を
どうやって連れてこようか?
それも悩んでいます