こないだの法事での出来事なのですが

ちょっとやらかしてしまいましたあせる




法事がどうのこうのではなく

そのための準備の段階の話です



お供え物を買いに

難波の高島屋へ行ったのですが


お供え物に

外熨斗をお願いしたんです



最近のデパートは

過剰すぎる位丁寧で


外熨斗にした場合

その上から、もう一度包もうとするので

それはやめてくださいね

と、申しましたら



母の好きだった

ユーハイムや




孫たちからの
サブレミッシェルは





外熨斗の上から

ビニール袋をかけてくれました






それから

父の名前での

租供養を調達しようと




K匠壽庵へ行きました


そこでとっても美味しそうだった

桃のゼリーを購入し

父の名前で租供養にしました



外熨斗で包んでくださいとお願いすると


「やっておきますので、どうぞ他をお周りください」と

促されるまま他の用事を済ませ


戻ってきてみると

店員さんが

「こちらでございますね」

と品物を見せ

熨斗の確認をして

袋に入れようとしたんです



その時私は気づいたんです!!



熨斗が破れていることに!!



「ちょっと待ってください」

「熨斗が破れてはいませんか?」



店員はすぐに気づいて

「申し訳ありません」

「すぐにやり直します」

と、言って

やり直しましたが


破れた熨斗を

そのまま袋に入れようとするなんて


失礼じゃないですか?

ほんとに気づいてなかったんでしょうか?

私が気づかなかったらそのままですか?

あり得なくないですか?


おまけに

外熨斗をむき出しで

そのまま紙袋に入れました

カバー無しですガーン



あの天下の

K匠壽庵が‼️

失礼極まりない‼️


そう思い
このままでは終われなかった私

K匠壽庵のInstagramを探して
メッセージしました




すると返事が返ってきました

















なんと!!

間違えておりました!!


Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


たしかに

これは!!

M吉兆庵の包み紙!!








慌てて

M吉兆庵のホームページにアクセスし

お問い合わせの欄に

書き込みを!!

(書き込むんかーい)



すると返信がきました















こういった返事が返ってきました


さすが老舗の和菓子店

K匠壽庵にしても

M吉兆庵にしても

(AIかも知れませんが)

対応が早かったダッシュ




あの店員には腹立ちましたが


これからの態度は改めてくれると

そうあって欲しいと願います




ここ最近

つくづく慌てん坊な私

気が短くって呆れますがダッシュ


怒りはそうでもないのですダッシュ




だいたい

和菓子店を間違えたことからして

笑っちまいますが笑い




この

桃のゼリーが

大変美味しゅうございましたの🍑







父にも持っていってあげました



おいしいお菓子を前にしたら

人間

心が穏やかになるのですねハート


命拾いしましたわね!

Mきっちょあんさーん!



何事も

丁寧に

真心を込めてやりましょうハート


私もね気づき




そう学んだ出来事でございました





娘には笑われましたけど







にゃはは(^◇^;)笑