1月末に
胃ろう準備のために
診察を受けた病院に

そのまま入院してしまった父


病院から
この景色を見た時に
ふと思い出したのが

ここはブロ友さんが
救急搬送された病院だ
ということでした🚑DASH!





父は

あれから胃ろうせずに

食事の特訓を受けました


この日は

退院に向けて

「食事の様子を見てください」

と言われて


施設の方たちと一緒に

見学しにきました


STさん(言語聴覚士)

という若い女性が

食事を介助してくださっていました


ひと口食べるごとに

「はい、飲み込んで」

「ごっくんよ」

と明るくハキハキした声で

しっかりと食事を促していて


父は

そのテンポ良い声かけにつられるように

口を開けて

とろみのついた

  • おかゆさん🥣
  • なんきん🎃
  • 青い菜っぱ🌱
  • お魚🐟
を食べていました

数ヶ月前には
想像もつかない事でしたダッシュ


本当に頭が下がりましたビックリマーク

ありがたいビックリマーク

感謝いたしますビックリマーク


ただ

「傾眠」するので

その時はしっかり起こさないと

誤嚥する

と言われました






この食事を

1日3回してもらってます


施設へ戻ったら

おやつをプラスしてくれるそう


さらに体勢にも工夫がなされ

前傾ではなく

後傾気味になって食事すること


そのために

リクライニングの車椅子を用意してくれるとかビックリマーク


こんな手間かかること

してくださってるんですねビックリマーク



もう感謝しかありません飛び出すハート






父の様子を見て

積極的に食べていたので

ホントに安心しました


この時期

見習い看護師さんが

研修中🔰


可愛い学生さんが

父についてお世話してくれてるみたいで


父も嬉しいやろな気づき

と思いました


見学が済んで

病院の担当看護師さんや

施設の方々と

これからの打ち合わせをして

解散したあと


あー

やっと落ち着けるかなー

と思ったら


グゥーーー

っとお腹が空きました🈳


病院の隣のショッピングモールで

パスタを食べました🍝


おひとり様です下差し


トマトとバジルと🍅🌿

アボカド🥑のパスタです





美味しかったなー♥︎







今日は

父が食欲出るようにと

赤いニットを着て行きました🧶


それでかどうか分かりませんが

パクパク食べる姿を見て

こちらへ転居して

ホンマによかったなと

改めて思いました


あのまま

あの施設にいたら

数ヶ月で死ぬとこでした十字架気づき




そんなこと考えていたら

気分良くなってきて


GUでニットジャンパースカートを

買ってしまいました♥︎


どうでしょうか??



いいやんラブラブ
と気に入っていたのですが

娘もおそろで持っていましたアセアセ

やっぱGUはガチンコの恐れありやわー

でも
これは着るぞ!!





昨年
母が亡くなってから
父のことが気になって
心休まる暇がなかったです

これまで
義父や義母の事は
親身になって手伝ってきたつもりでも
やっぱり上べだけだった気がする

義姉や夫に頼まれたことを
ただ淡々とこなしていっただけ

そんな私だったと気付かされた

親身になって思う、とは
その立場になって経験しないと
分からないもの

私は父のことを
心から心配するようになって
初めてその気持ちが分かりました


…ただ昨年から
首や肩がずっと
ガッチガチですゾウピリピリ
歯茎も腫れるし宇宙人くん
胃の調子も
おかしいですバイキンくん魂


それでも
こんな経験
母がいたらたぶんできなかった


勉強させてくれて
ありがとう
ママダッシュ


これからも頑張るから
パパを見守ってね気づき



ほんまマジで
頼んますお願い気づき