御朱印始め♡道の駅 | One more thing in Yun's Life
大阪府和泉市
槙尾山
【施福寺】
素晴らしかった山登り
ご利益をしっかりといただき
下界へ
道の駅へ行きました
道の駅
【いずみ山愛の里】
もうお昼をだいぶ過ぎていたので
お腹ペコペコでした
道の駅にある
旬菜レストランで
ポリュームたっぷりな定食をいただき
野菜や果物をたくさん買いました!
目に見るもの
どれもこれも美味しそうで
爆買い!!
後でよく見たら
大阪産ではないものも💦
でもスーパーで買うよりは
新鮮でお買い得でした
色々買い込んだ
帰り道に
リバージュ
という地元で人気のカフェで
【白玉ぜんざい】を
身体が甘味を欲しておりました♡
甘くて温かくて
ホッとしました♥︎
何かのご縁に導かれ
施福寺に来られた記念に
御朱印帳を買い求めました
住職の奥様が見せてくれた
御朱印帳の中から
一目惚れしたのがこちら
↓
おめでたい亀甲柄の
黄色が鮮やかな御朱印帳です💛
この御朱印帳は
西国三十三箇所各お寺のイラスト入りで
開くたびに
お寺の景色を思い出すので
いいなぁと思いました♡
施福寺の御朱印です
奥様が書いてくださりました
達筆で素晴らしい✨✨
夫が
「うまいなぁ」と言いましたら
「毎日書いてるからうまなるわー」
と気さくな奥様
「岸和田の人か?」
「ちゃうよ、大阪市内からきたんや」
なぜか
岸和田の人に間違われました
↑
イラストは
施福寺の山門ですね
この景色です
↓
この日この時を
西国三十三箇所巡り
御朱印集めの始まり
といたしまして
これから気長に
進めていきたいと思います
三十三箇所を達成するのは
いつになりますかね
楽しみです♪

