母の納骨式が
無事に終わりました


とっても暖かくて
お天気の良い日でした


私たち家族と娘家族と
妹夫婦も関東から来てくれて
総勢10名程でしたが
大変賑やかに過ごすことが出来ました♪



母のお骨が
我が家のリビングにあることが
全くもって自然になっていたので

何を用意するんだっけはてなマーク
あ、お骨だびっくりマーク


みたいな感じで

その日は始まりました




母のお骨を

祖父や祖母が眠る墓の中へ納め

父や母をよく知る住職さんに

お経をあげてもらいました


本来なら

父を連れてくる予定でしたが

体調がすぐれず

足どりも不安なので


「納骨は行くからな」

「前の日に知らせてくれ」


と言われていましたが

父には黙って行うことにしました

(ごめんね)


納骨の儀式が

ひと通り済んで

住職さんがおっしゃいました



こんな良い天気になったのは

お母さまの徳が高かったからですよ


このような天気の時は

空の上からオレンジ色の光が降りてきて

その先にご先祖様がいらして

こちらを暖かい目で見下ろしていますよ


恩恵を受け取ってください



このような言葉をくださいました♡


「ママ、ありがとう」

「パパを見守ってね」

と空を見上げました✨✨








お寺で納骨したあと


鰻の

【う玄武】さんへ


母は鰻が好きで

実家の近くの鰻屋さんが

常連でした♥︎


そんなこと思い出しながら

みんなでワイワイいただきました♪


孫たちも鰻とじ丼

美味しそうに食べました♡






そのあと

みんなで父の住まいへ向かいました


父の部屋へ着いたら

「今から吸引しますので」

と看護師が措置をしてくれました


私たちは部屋の外で待ちましたが

苦しそうでしたダッシュ

父は頑張ってましたダッシュ


吸引してもらうと楽になるみたいで

「みんな来てるけど、お茶する?」

「行くわ」と父

車椅子で行きました


それからみんなでお茶して

「納骨してきたよ」

と報告すると


「ありがとう、ありがとう」

「世話かけたな」と

涙ぐんでいましたタラー


母のことを思うと

まだ涙が出るみたい

そんな父は

なんて心が清らかなんだろう

と思いました✨






小一時間ほど

みんなで楽しく過ごして


最後に父からということで

少し早いですが

全員にお年玉を配りました¥¥¥


みんな大喜びでした音符


父も喜んでましたハート





それから部屋へ送り届け

ベッドに寝かせて


「またくるね」

と言いましたら


「お前の婿さんは、ええ嫁さんもろたな」


と私のことを褒めてくれましたアップ


そんなこと言われたの

初めてでしたキラキラ


お年玉より何より嬉しくて

頑張ってること

分かってくれたんなら報われる

と思いました♡


そばにいた息子も

「うんうん」とうなづいてました♡


私なんて

なんもできなくて

悩んだり落ち込んだり

分からないまま

手探りで

どうしたらいいのか迷うことばかりで


それでも

父のことを

こんなに心配して

真剣に考えたこと

今までなかったな


今の私の胸の内を

少しでも分かってくれたのなら

頑張ってきてよかった♡


これからも

父を支えていかなきゃ

と思いました









今日はお疲れ様でした

笑



本当に疲れたけど

スッキリしました♪



これからも

ひとつひとつ丁寧に

こなしていくしかないです



また明日から

頑張ろうねチョキ