お盆に誕生日の私ゆんゆん

私の実家は
お盆になると
お寺さんや
お参りやお供えにみえるお客様や
御詠歌を唱えてくださる皆皆さまやらで

毎日忙しくしていて
お盆には友だちと出かけることさえできず
お手伝いばかりさせられてDASH!

誕生日なんて
祝ってもらったこと
ありませんでした汗



結婚しても同じことで
お盆は家で仏様を祀ることで
休みではなくて忙しくて

お盆が嫌で嫌で
たまりませんでしたあせる


そんなお盆に思い出されるのが
義母の言葉
「あんたの誕生日は忘れられへんな」

お盆が誕生日だと
覚えてくれていたようクラッカー

この話には
まだ続きがあって
「せやけど私の誕生日の方が忘れへんやろ?」
「えべっさんの日やから」

と常にマウント取りにくる義母富士山


私の誕生日の方が覚えやすいわ!!


と心の中でマウント返し富士山

そんな思い出のあるお盆ですが






今年のお盆は

みんなで

♥︎肉♥︎

食べに行きました♪





特に誕生日だから

って訳ではありませんが


義姉や

娘家族や

みんなでワイワイ楽しくいただきましたメラメラ






お肉を食べる前には


ちゃんとお墓参り


してきました♪








今年は

新仏さんが3人も

賑やかな初盆になりました




こないだ四十九日で

あの世へ送り出したばっかりなのに


もうお盆で帰ってきはるんですねおばけくん


早過ぎませんか!?




世代が変わって

お盆もまた楽しい行事となるように

変わっていけばいいですね🍆🥒