
孫の好きな和菓子を
近くのお店に買いに行って
みんなでおやつタイム🍉
ほおずきに♥︎
もも♪ さん♥︎
ききょうに♥︎
すいか♥︎
中まですいか♥︎
めっちゃ可愛い♥︎
孫たんはすいか2個食べた♥︎
私はみたらし団子♥︎
実は前の日
父のところで三日間作業したあと
夜にケアセンターから電話があって
「他の入居者さんを杖で突いた」
らしくて
注意されたそうです
どなたを突いたのかは
教えてくれませんでした
では
どないせーと言うのでしょうか
「すみませんでした」
「申し訳ございません」と
謝るしかないじゃないですか
法事の日の夜にも父は
火災報知器を鳴らしたことがあり
理由として
「この前ビール飲んで酔っ払ってしもてな、
火災報知器のボタン押してしもたんや」
「呼んでも誰も来んから押したった」
「若い奴にえらい怒られてな」
当たり前やろ
そんなことしたら
みんなビックリするやんか
と父に笑いながら言ったけど
ちゃんと覚えてるし
理由もあったんや
今回の杖で誰かを突いたのも
なんか理由があったんちゃうかな
呼んでもこっち向かへんとか
(耳が遠い)
(誰か分からない)
(言葉が出ない)
コミニュケーション好きな父には
焦ったい状況下でもある
我が家のハイビスカスが🌺
咲いていました🌺
今年も
花を咲かせてくれて
ありがとう
疲れて帰ってきてるのに
そんな電話がかかってきて
謝るだけ謝らされて
こんなこと
子どもが小学生の頃以来や
なんか落ち込むよ
私だって

つぼみもたくさんあるし
まだまだ咲きそう
色んなこと
母に報告して
「パパを見守ってください」
って手を合わすけど
「そんなん知らんわ」
って言ってそうな気がしてきた
なんちゅうおじいさん
残して逝っんや
大変やったんは分かるけど
もうちょっと頑張ってよ
と母に言ってみても
たぶんあっちで好きなことしてるんやろな
パパー
おとなしくしろーー