我が家のあじさい

今年は
一輪だけ咲きました♥︎





せっかく咲いたので


丁寧に切り取り







母のところに祀って♡










お友だちからいただいたお花


トルコ桔梗と

薄いグリーンのカーネーション♡


涼しげに咲いています










母の持ち物を整理していたら

写真が何十枚か

出てきました

たぶん

お気に入りの写真だけ

大切にとっておいた感じですね






母が大切にしていた写真とは

ほとんどが

私と妹の幼い頃から

嫁ぐ日までの写真でした

こんなのをみたら

大事に育てられたんだな

ちょっと泣けてきます

( ;∀;)










母のところに祀ったあじさいを

(母もあじさいが好きでした)







母から

教わった通りに






和紙に包んで


水引きでくくり







6月最後の日に


トイレに吊るしました




♥︎あじさいのおまじない♥︎






このおまじないのとおり

母は最後まで

自分のことは自分でしていました


誰にも世話にならず

綺麗な姿で

旅立って行きました




ある意味

女性として

理想的な生き方を貫いた人


私もそうありたい




どんなに早い日でも

ちゃんとお化粧していた母


どんなに忙しくても

キチンとしていた


旅立つ前日に

美容院へ行って毛染めして

本当に眠っているような姿でした


そんな母に

父は何度も声かけて

「おーい」

「起きーー」って




あの時

もし父が介護棟にいたら

母はもっと楽に生活できて

長生きしたんじゃないかと

思うこともありましたが


もし別々に住んで

父があの時に見つけてくれなかったら

母は綺麗なままで

眠ったような仏さまに

なれなかったかもしれない


母の寿命が決まっていたのなら

父に見つけてもらって

よかったです




できれば私も

最後まで

女性として生きたいな




毎年続けよう

♥︎あじさいのおまじない♥︎