私の実家の話です



どのような状況か
記録したいと思います



父が高齢者住宅に移る前に
最後に買った実家のマンション

これが17万の水道代を請求された物件タラー

この前
水道メーターを交換して調査中

水道局から
「結果が出たので説明したい」
と言われているが
どうせ水道メーターは正常で
17万の水道代に間違いはない
とかなんとか言って
自分たちは間違っていないと主張したいだけ
会うのを断っています
(そんな暇ない)
(かなりしつこい)







その次に

実家のマンションを売却し

新しい物件を買い替えするにあたり


私が目をつけたのが

大阪市内の新築マンション


これを

実家マンションを売ったお金を頭金にして

息子の名前でローンを組む段取りをして


仮契約までいくところで


叔父が横ヤリ入れてきた


父も母も

私のいいようにしていいと言っていたが


叔父がいい顔しないと

気まずい雰囲気になり破談にアセアセ




叔父というのは

父のいとこにあたる人


父の会社を受け継ぎ

両親の通帳や実印を預かり

財産の全ての管理をしています


これまで大変世話になっているので

叔父に対しては

強く言えないところがあります


両親は通帳も見たことないし

どれだけ財産があるのかも知らない

と言います叫び







私も都心のタワマンに憧れて
将来ひとりになったら

ここでのんびり過ごしてもいいし
息子がお嫁さんと住んでもいいし

なんて夢みたけど
砕け散りました泣



そんな時に
隣のお家のお姉さんから
前々から打診されていた話を
ふと思い出した

仲良くしてもらっていたおばあちゃんが
亡くなり
娘さんが越してくると聞いていたが
やはりやめて売却すると

もしよかったらと
声をかけてくださっていました



これもご縁だと
隣の家を
私の実家として
仏壇や大事にしていた家具を置いて

両親がこちらへ帰りたくなったら
いつでも受け入れられるように
実家として守っていこうと
何かに導かれました


その考えには
両親も家族も大賛成してくれて
そうすることにしようと思いました


購入する方法として
色々考えて
父が父の名義で購入し
亡くなった時に
私が相続するのが一番いいとなったのです


その段取りで
叔父に相談すると
また反対されました


●意味がわからない
●なんでそんな無駄なことするのか
●仏壇なんか祀らんでいい
●誰も入ってないのに
●合点がいかん
●そっちへ帰れるわけない
●そんなややこしいことする必要ない
●お父さんでなく自分の名義で買えばいい


など
色々酷いことを電話で言われました📞ハッ


私は
父が私に残してくれようとするなら
実家と仏壇を受け継ぎたい

祖父や祖母の位牌もちゃんとあるし
父や母が亡くなったら
祀るのは私しかいないから

実家の仏壇を婚家に置くわけにはいかない

だから置く場所がいる

ならば許されるなら
遠く離れた場所よりも
近くがいい

可能であるなら
両親を時々連れて帰りたい

本来なら実家を受け継げばよかったが
無くなってしまった今は
隣の家を実家にしたい


おかしいですか?


何か間違ってますかね?


私は私ができる
精一杯のことをしたいだけ!


なんで分かってもらえないんやろダッシュ


こんなことができるのも
義母が亡くなったからであって
生きていたら
とてもじゃないけどできない!


この話を私ひとりで抱え切れず
家族や知り合いや友達に
ぶちまけてみた気づき



結果
みんな口を揃えて言ってくれたのは


「そのおじさん、なんなん?」
「他人やん」
「分かってもらう必要ある?」
「おじさんの許可なんかいらんやん!!」
「気にすることない!!」
「相続税払ってくれるんか?」
「早よ通帳返してもらい!!」
「お金盗られるで!!」


笑えました笑い


さらに
「あんたはええことしてるで」
「ご両親は喜んではるやろ」


とも言ってくれましたドキドキ
みんなありがとうびっくりマーク
私の周りは良い人 ばかりドキドキ



叔父には
これまで長年
両親のことを世話してきてくれたことには
感謝してる 

でも考え方が全く違う人

違う次元で生きてる人や

そんな次元に合わすことない!!



私は私らしく
やってみる飛び出すハート

負けへんでパンチ!ドンッ



6月も頑張りますチョキ