発表会が終わりました♪









先日のこと

私の友だち主催の発表会が

なんとか無事に終わりました♪




友だちの好意で

「出てみない?」

から始まった

私と次女の飽くなき挑戦‼️





次女のピアノソロ🎹

『幻想即興曲』ショパン作曲






私の独唱♪( ´θ`)

(伴奏は次女です)

『樹木の下で』ヘンデル作曲

他一曲






そして

娘のオーボエソロ♪

ブリテン作曲の無伴奏の曲





全て

滞りなく

無事に演奏することができました♡




上差し舞台袖での私… 

緊張MAXドキドキビックリマーク

(Photo by my daughter)🤳✨





飽くなき挑戦というのは


娘は娘で

あれだけ10年間も、

全てを賭けて打ち込んできた音楽の世界を

コロナや色んなことで一旦諦めて

音楽から離れて別の世界で働きだした


楽器に触れることも

音楽からも遠ざかっていましたが

私から

「一緒にでーへん?」

半ば強制的に誘い込んでみたら


意外と

「やってみようかな」と答えが返ってきて

「ママの伴奏もやったるから、ママも歌いーや」


と、逆にお尻を叩かれたパー






楽屋でふざけて撮った写真キラキラ

私を隠し撮りしてる上差し




娘とは

音楽性に関しては

なんとなく気が合う


その証拠に

娘の伴奏では

とっても歌いやすかった


娘には歌心があるので

私が「ここはこうして」

というと、

だいたいすぐに分かってくれる♪


私だって

娘の音楽をだいぶ長いこと聴いてるからね


娘の言わんとするところも

よく分かるよ飛び出すハート


(ダメ出しもズケズケ言ってきやがる)


(私もゆーけどな!)








今回の発表会も

こんな風に歌えたのが奇跡みたい


一月には声が出ないアリエルになり

2月には胃腸炎クラスター

3月には水道代騒動で

体調もメンタルもズダボロガーンガーンガーン


それでもなんとか持ち直したびっくりマーク



♥︎好きこそ物の上手なれ♥︎



練習はしても

練習の50%しか舞台では発揮できないもの


練習では100%できていても

舞台では50%


舞台で100%の力を発揮しようとしたら

200%で練習せなあかん!


自分を常に

その状態に持っていこうとするなら

やっぱり練習しかない!!


自分の100%は

自分が一番よく知ってるからね100点OK








最後には

友だちの生徒さんたちと

これまた何十年ぶりかのリコーダーで

『カントリーロード』を大合奏して

幕が閉じました音譜音譜音譜



出番待ちの楽屋で

まだ本番も終わってもないのに

「来年は何やろかな!?

とか言い出す娘笑


こんな雰囲気の発表会もいいな!



これまでどれだけ過酷で辛い世界で

音楽をやってきてんや?


胸が締め付けられる泣




音楽は楽しくあるべきである音符むらさき音符ブルー音符ピンク音符




声かけてくれた友だちにも感謝だし



仲間に入れてくれた

生徒さんたちにも感謝です❤️




また来年に向けて

何を演奏しようか🎹音符ルンルン




そんなことを考える時間が

また楽しい飛び出すハート




飽くなき挑戦は続くクラッカー