つづきです♪


昨夜の演奏会が
とってもよかったんです♥︎





堺市に

こんな素晴らしいホールが

あるんですよー音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符





フェニーチェSACAY

(旧堺市民会館)


堺市民会館の方が

元市民にしたら何かと親しみのある

懐かしい響きですね🌸






さて

今夜のお題目♪


小山実稚恵さんによる

ラフマニノフ第2番

ピアノコンチェルト🎹






ラフマニノフの2番といえば

のだめカンタービレで人気になった曲♪

であり

私も大好きなピアノコンチェルト🎹


ロシアの雄大な大地と

冬の厳しさを彷彿させる壮大な曲です♪


小山実稚恵さんの演奏は

今まで聴いたラフマニノフの中でも

私の中ではNo. 1✨✨


小柄な体からどうやったら

あんなにたくましい音が奏でられるんだろう!


力強くて圧倒される技術と言える

ピアノから溢れ出るように聴こえてくる音!


これは小山実稚恵さんの

天性や才能のみならず

日々の努力の積み重ねでしかない!!

なのにとっても謙虚で慎ましやかな佇まい♡

素敵な方💕


小山実稚恵さんでラフマニノフ2番なんて

こんな贅沢で奇跡の演奏会は

生涯もうないだろう!!

見つけた瞬間には心が躍った音譜音譜音譜





ラフマニノフ第2番とはどんな曲かと

時の人【反田恭平】さんと佐渡裕さんの指揮で

こんな曲です♪

↓↓↓




それとオリンピックで

【高橋大輔】さんがラフマニノフで

滑ったことで有名になった曲です♪

↓↓↓





後半は

ロシアの指揮者

ウラディーミル・フェドセーエフ

NHK交響楽団による

チャイコフスキー交響曲第5番



ウラディーミル・フェドセーエフ

ソ連、ロシアの指揮者で

御歳なんと【90歳】!!


しっかりとした足取りで

小一時間ほどある交響曲を見事に振られました♪


このチャイコフスキー5番は

この前まで観ていたドラマの最終回で演奏された非常にタイムリーであり、

私も娘も憧れの大好きな交響曲です♪


生で聴きたいなと願っていたので

夢叶いましたラブラブラブラブラブラブ


娘の同門の先輩も板に乗っておられて

目の覚めるような音色を奏でてらっしゃいました音譜音譜音譜




チャイコフスキー交響曲第5番

立教大学のフレッシュなオケによる演奏です♪

第4楽章のみ

↓↓↓



NHK交響楽団に関しては

生の演奏はもちろん初めてで

安定した素晴らしい演奏でした♪


ですが

私の中では

このフェニーチェSACAYで聴いた

【コンセルトヘボウ】

(オランダ王立オーケストラ)

の演奏が史上最高位なので

それ以上にはなりませんでした♡



















Twitterより

お借りしました!


小山実稚恵さん

指揮者

ウラディーミル・

フェドセーエフさん









ロシアの壮大な

包み込んでくれるような

音楽を

ありがとうございました♥︎


贅沢で優美な

夜でございました♡






ただ

確実に言えること


この音楽に

戦争は似合わない




戦争を起こそう

なんて人間が




この世から

いなくなりますように