やっと
心が落ち着いたので
今の心境を書いてみます
この連休最後の日に
娘たち親子3人
自分たちの家へ戻りました
最終日が近づくと
愚痴ではないんだけど
「大変やったねー」
「この3ヶ月よう頑張ったなー」
とか
部屋を明け渡してる子は
リビングで寝たり
お風呂の順番も譲ったりと
みんなかなり協力してくれていたので
やっぱり疲れは隠し切れない
「みんなもそろそろ限界かなーー」
とか
わざと嫌味ではないにしても
口からこぼれますよね…
帰る前日になって
そんな話をしていたら
急に娘がキレたように
「早く帰れって言いたいんやろ」
って言い捨てました
…私
「そんなこと言ってないよ!!」
とすぐ否定しましたが
それ以上は言葉を失って
正直泣きそうになりました(;_;)
この3ヶ月間
なんだったの?
走馬灯のように
コロナ騒動から
孫たん中心でやってきたこと
娘たちのために全てを費やしてきた生活が
頭の中で蘇ってきました
そんなん言われる筋合いない!!
娘は
迎えにきた旦那さんと
孫たち2人連れて
「ありがとうございましたー」
と
キレ気味のありがとうを置き土産に
去っていきました
娘についで旦那さんも
孫たんは真似して
何回も可愛い声で
「ありがとうごじゃいまちた」
を言ってくれて
車に乗せる時
一瞬「イヤーーー」って言った孫たん
ずっとバイバイしてる間も
可愛い姿が目に浮かんで
ヽ(;▽;)ノ
孫たんの残した落書き
見たら虚しい
いやーな雰囲気を残していった娘家族
どーゆーつもりなんやろ?
私
なんか悪いことしましたか
私の3ヶ月返せ
次の日
朝ドラで流れた【燦燦】♪
聞いたら悲しくて
泣きそうやったわヽ(;▽;)
ホンマに
どんな風に育てたら
あんな女に仕上がるんやろか
親の顔が見たいわ
あ
私でした