父の胆嚢摘出手術は
朝イチ9時から
私は8時半に着いて
家族待合室にて待機
この病院は
コロナ禍にも関わらず
手術前と手術後
患者と家族を合わせてくれます

父を見送って
2時間ほどで
「手術が終わりましたのでこちらへどうぞ」
と案内され
先生のところへ
切除した胆嚢と
中で暴れていた石を見せてくれました
胆嚢は小さめの玉子くらいの大きさで
中の石は直径2ミリくらいのキャビアか
はたまた正露丸のように粒揃いで
そんな石が
ザッと20〜30くらいありました
この石は
記念にくださるそうです…
写真撮りたかったけど
ちょっと無理でした(^◇^;)
それから30分くらいしたあと
全身麻酔から覚めた父が
ベッドに乗せられて帰ってきました!
「どうぞ」
と言われてベッドのそばへ
「パパ、終わったよ!」
と声をかけたら
私の名前を呼んで
『おう!生きてるか?』
と父
「大丈夫、生きてるから!!
石は全部取れたよ!!」
と声をかけて
顔を見ることができました♡
お医者様や
皆さまに感謝します💙
父の顔を見て
母にも連絡して
母のところへ寄りました
お腹すいたから
とりあえずお昼
お昼の定食
鯖の味噌煮
ごちそうさまでした
空きっ腹だったので
いつもながらの優しいお味が
身体に嬉しい♡
明るい窓際の席で
いただきました♡
ホッとしたら
壁にこんな可愛い飾りがあるのを
発見!!
今まで
気づきませんでした🎹♪
母にも色々報告して
退院は週明けくらいだね
と
やっと2人で落ち着きました
母は
私に何度も
「ありがとう」
「助かった」
と言ってくれて
「そうそう、これあげるね」と