このカフェの記事は
書かないでおこうかなと
思いましたが



あまりにも
後味が悪かったので
吐き出してしまいます








先日行ったカフェです




今 流行りのカフェ

パンとコーヒーがどうのこうの

ってネーミング




堺筋本町の

古い銀行の建物を利用して

コロナ禍でオープンしたオサレなカフェ



前から気になっていたので

立ち寄ってみました



中は昭和レトロで

やっぱりオサレな雰囲気

ほどほどに混んでいましたが

並んではいなくて

すぐに座れました



パンも売っていて

好きなパンを買って

飲み物を頼んで席で食べられるスタイル



パンを頼んで

お皿に乗せてもらって

食べていましたら



飲み物が遅い!!



もうパンも食べ終わってしまったのに

まだ飲み物がこない!!




(ここから言葉が悪くなるかもしれませんがご了承くださいませ(^◇^;)




オープンキッチンなので

チラッとカウンターの中を見たら

店長みたいなバリスタの男が

バイト上がりの女の店員と喋っとる!!




夫は大阪の商売人なので

接客する態度を物凄く厳しい目で見る


娘は人気のカレーショップで

ホール経験があるので

カフェの接客にめちゃ厳しい!



その2人がキレてる!!



オープンキッチンのカウンター越しに

私たち3人がガン見しているのに気づかないわけないのに


店長みたいなバリスタの男は

ヘラヘラ喋りまくっとるし

(娘がゆーには)ブサイクなおばはん

(私にしたら)ええ年こいたねーちゃんが

なんか知らんけど

たんのしそうにキャッキャと

喋くりまくって


他のわっかいバイトは

知ってかしらいでか私らに背を向けて

なんかしてるふりして


もっと気になったのは

テーブルの真横にあった

パンのカウンターを

一心不乱に

ガチで清掃しているバイトのにーちゃん!!


私らがすぐ側にいるにも関わらず

ひたすらパンを並べ替え🍞🥐🥖

パンクズをはきまくってる変なバイト!


あとでやらんかい!!


てか

『飲み物まだかい!!』




やっと気づいた

バリスタの店長かなんか知らん男!

飲み物を作り始めた!


ええ年こいたバイト上がりの女は

なんか知らんけど

笑いながら帰っていった!





飲み物きたーーー


夫が一言


『お前が作るんやったら あの態度はあかんやろ!!さっさと作らんかい!!』



男も謝っときゃええのに


『業務の引き継ぎがありまして』


んなわけない!!

バカップルか⁉️


あんなヘラヘラしながら

引き継ぎしてるわけない!!





私らは一部始終をガン見していたのだから!!






頼んだ

シナモンカプチーノ


名前だけは可愛いが

おいしいんかおもたら


まずい!!


後味も最悪!!




先日

京都の嵐山へ行ってきた娘がゆーには


嵐山にある

このカフェ

100人くらい並んでいたと!!



南森町に

このカフェができた時に

何回か行ったことがありますが


そのカフェは

みなさんテキパキして

飲み物を待たすことなんぞ無かった!!




手を広げるなら

それなりにキチンと広げなければ良い

「前はよかった」

なんて言われるようじゃ終わりだよ!




人気の上にあぐらをかかないで欲しい







やっときた飲み物を

一気に飲み干して


1秒足りとも座っていたくないので

秒で退出!!


すると

店長みたいなバリスタみたいな男が

追いかけてきて


「先ほどは申し訳なく…

…モゴモゴモニョモニョ…」


夫も娘も

見えないところまで移動してしまったから


仕方なく私に言っていたけど


「はい」

とだけ答えて私もダッシュしたーーー


(もう顔も見たくない!!)

(二度と来ねーわ!かなんか言うてやればよかったーー)



ヤダヤダヤダー

ホントにもう来たくないカフェだわ!!





これから

ゴールデンウィークに向けて

人気のカフェとして

また並んだりして話題になって


調子に乗るやろけど!!


こんな商売していたら

大阪の人って

金輪際 来なくなると思う!!




娘は

サイトに書き込んでいました

(この店とお客さんのためや)と







あら

袋が

こんなところに…






パンも買ったけど

普通




食パンは

美味しかった🍞





以上


流行りのカフェはあかんなー

って話でした


(^O^)/








※あくまでも個人の見解です。