旅行や引っ越しなどする時に
厄除けや安全を
祈願しにくるような神社です⛩
私はたぶん生まれた頃から
なんかある度にここへ
お参りに来てる思い出多い場所ですね♪
今年は昨年と違って
人が多かったーーー!!
(去年はコロナで人が全くいなかった!!)
なので
本殿へのお参りは
遠くの方から手を合わせて👏
知る人ぞ知る
裏手のお稲荷さんと⛩🦊
この
大きな楠木
【楠木姫大神】というご神木に
新年のご挨拶をしました✨✨
めっちゃパワーを感じます💖
(子どもの頃はこの木に抱きついたりできたけどな…)
この神社の近くに
ピアノの先生のお宅があり🎹
泣きながら通った思い出や
帰りにここで遊んだり
反応正天皇綾に忍び込んで
お堀に石投げたりしてた‼️
(↑お転婆娘な私(^◇^;))
(良い子は真似しちゃダメだよ)
この思い出深い神社に⛩
私の両親も足が達者な頃は
私の子供たち4人連れて
歩いて初詣に来て
帰りに高島屋へ寄って
おもちゃ買ってくれたりして🌹
あまり実家へ帰ることが
できなかったなかった私ですが
唯一お正月だけは
堂々と帰らせてもらい
私の生まれ育った町で
過ごすことができました
4人の子どもたちを連れて
ワイワイしていた頃が
思い出されて懐かしい
と共に
一抹の寂しさも
ジワジワ感じている私です( ;∀;)
今年の春には
私の両親は
こないだ見学した高齢者マンションへ引っ越すことになるでしょう✨✨
そうしたら
もうこの道を歩くことはなくなるんだな
さみしい(;_;)
なんて
ちょっとおセンチになってしまった
お正月でした🎍✨✨
両親も
私もアップグレードして
思い出は大切にしまって
(彼と初チューしたのもこの界隈💋)
共に80歳を越えた両親でさえ
新境地へ足を踏み出そうと
しているのですから
私だって負けてはいられませんよ!
今年は新しく
前に進んでいく年にしたいですネ❣️
れっちゅごおー
です✊✨