先週から
姑が入院しています
お気に入りの常宿
大阪は中之島にあるS病院です
もともと腎臓に石が溜まり
数年前に硬膜下血腫
そこから透析が始まり
数年前に
吹田のH大病院の名医による
心臓の弁置換手術を経て
身体中に病気を抱えて
とうとう黄疸の症状が出てしまい
今回の入院となりました
夏前くらいから
食事をほとんどしなくなってしまって
もともとは
美食家…ちゃうな
外食とデパ地下のお惣菜と
ジャンクフードが大好きで
好き嫌いも激しいため
好きなものしか食べない
そんな食生活が
病気だらけの姑の身体を
作り上げたと思ってます
今回の入院も
突然決まってしまい
姑とは二世帯同居ですが
普段は義姉が一人で介護しているので
(私には頼まない)
姑が具合が悪いのを忘れていました
義姉は運転ができないので
私は大きな荷物を運ぶように
命じられます( ̄▽ ̄)
入院時も
先に義姉が姑を連れて行って
(車椅子のため夫が車で送る)
そのあと部屋が決まれば
指定された荷物を運ぶんだけど
いつもいつも
荷物が多い!!
この時も
大きなボストンバックと
でっかい紙袋
パンパンに何か入ってる!!
(何入ってるねん!!)
このコロナ禍です
高級リゾートホテルのようなS病院も
玄関から物々しい雰囲気です
病院内の全ての職員さんたちは
不織布マスクはもちろん
ゴーグルも装着されていました!
それみたらゾッとしました
さらに
●面会や付き添いは禁止
●お部屋に入ることも禁止
●荷物を届けることも週に一回程度
にしてくれと
結構厳しく言われました
なるべく
外部からの人の出入りを減らしたい
今の時期
発熱外来は
2人に1人はコロナ陽性者!!
それはごもっともです!
私も来たくないってば!!
『助かったーーー』
いつもなら
この大量の荷物を紐解いて棚に入れ
姑を着替えさせて
それから飲み物や食べ物を
となりのRホテルに買いに行かされて
食事の付き添い
食器を片付けてから
薬を飲ませるまで見届けて
やっと解放されていたので
グッタリ疲れていました( ;∀;)
今回は
荷物を看護師さんに渡したら
『よろしくお願いします』
と言って帰れるのですから
ありがたやありがたや(^人^)
とりあえず
荷物を預けて初日は終了
でもすぐに電話がかかってきて
『お腹が空いたから
なんか買ってきてくれへん?』
って…
決まりとして
荷物を届けるのは
平日の15〜17時
入院フロアの詰所まで
次の日
おにぎりとジュースを差し入れました
また次の日
義姉が
『足らないものあったから届けてくれる?』
旅行に行く時の
でっかいキャリーバッグ1つと
でっかい紙袋2つーーー???
もう笑うしかない!!
義姉のセンスがよう分からん‼️
紙袋にペットボトル入れたりするの‼️
やめてほしい‼️
この荷物持って
車から出して
地下の駐車場から一階へ上がって
エレベーター乗り換えて
10階へ上がって
詰所で渡したらビックリせえへん⁉️
お姫様かなんか
入院してはるんかな?って
思わんやろか?
もうこれで
私すでに週3回も病院来てる‼️
『週一回』
ってあんなに厳しく言われたのに‼️
持って行ったはいいけど
『食べ物は持ってこないでください』
『治療食にしてますので』
そりゃあそうよ!
私ならこんな時こそ
病院の食事を三食きっちり食べたいわ!!
姑は好き嫌いが激しく
病院食は『まずいまずい』って残して
差し入れのお寿司やら
Rホテルのパン食べて
『あんた(←私)お腹空いてるやろ』
『よかったら(病院食)食べとき』
って私に言ってたけどʕʘ‿ʘʔ
いらんって‼️
看護師さんにも言ってんのかな?