四国は徳島県阿波市に日帰り旅してきました
なぜかと言いますと
義母の願いを叶えるための四国旅です
義母は高齢で身体が悪くて足も悪くて車椅子
軽く認知症も発症している模様
もう空前の灯火…と言ったところでしょうか(失礼)
「死ぬ前に祖父の故郷の徳島へ帰りたい」
と、夫の顔を見るたびに言います
義母は若い頃からお嬢で自己中心的
まるで女帝のように我がまま言いたい放題
叶えられなければ 鬼になります!!
夫や義姉は僕のように忠実に義母に支えようと
ご機嫌を取るためにいつも一生懸命です
そのように育てられたのでしょう
あまりにしつこい義母の懇願を
もうごまかしきれん!という事で
みんなで徳島へ連れて行ってあげようと
最後の頼みをきいてあげる事になりました
免許取り立ての次男の運転で(((o(*゚▽゚*)o)))♡
(本日一番のスリリングな時間でしたーー!!)
この日の朝の義母の言葉
「きょうどこ行くん?」
「と・く・し・ま!
お母さんが行きたいって言うたんやろ!!!」
…義姉がキレる^_^
(最高にウケるわーー♪)
過疎化が進んでいますね…
この辺のお墓って田んぼや畑の真ん中に
ドンッ!ってあるんですね^_^
…夜なら…リアル肝試しできそう…
お墓に着きました
「おっていいかな」
(でた!!義母の「おっていいかなーー」)
義母はめんどくさい時は全て車からおりません
通常のお墓参りも、
連れて行けと言う割には車から降りずに
車の中から拝みます
食事に行く時は降ります( ̄▽ ̄)
いつもなら許されても今回はあかんやろ
「なに言うてんのよ!!
お母さんが墓参りしたいから徳島まで来たんちゃうの!!!」
「せや!!車から降りろや!!」
義姉と夫もキレました(°▽°)
(おもろいやないかー(゚∀゚)!!!)
祖父が寄付してできたようなもんらしいです
ジブリ映画『ぽんぽこ』の舞台になった神社も近くにあるらしいです(=^x^=)
樹齢500年といわれる立派なくすのきがあります
帰り道、義母が言いました
「なんできょう徳島行ったん?」
出ました(`・∀・´)!
締めの一言!!
「もう、しらん…」
もう誰も返事しませんでした( ◠‿◠ )
私も、寝たふり
(吹き出しそうでしたが…(*≧∀≦*)
認知症なのか
ボケてるのか
マジなのか
もはや誰にも分かりもしません!
最後に
「はい、おこづかいあげる」
と、みんなに Dマンずつくださいました♡
(CDEFG→12345)
1日 ♥︎2万♥︎ ラッキー♪
いいバイトやったわ〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ありがとう〜お疲れさーん!
END