G.W. 10連休 初日 晴れ!

娘の彼の ご実家に招待される事になったのです

「かなりの田舎ですけど」
と 言うことで楽しみにしてましたよ〜〜



場所は兵庫県

大阪から車で1時間ほどで着きました!

渋滞は無しです♪ 

初めて行く町でしたし

ナビで来ると迷子になるそうなので^_^

インターチェンジ近くのコンビニで待ち合わせしてくださいました!
(たぶん町で唯一のコンビニ)


そこから10分ほど走り
お食事に連れてってくださいました^_^


この辺りの町並みも非常に赴きを感じます





すでに … 田舎感が…

そして
今話題の 肥後の守(ひごのかみ)工場へ

日本で唯一ここだけです



日本だけでなく海外でも注目されているナイフです


鉛筆削りナイフとして開発された優れもの

今は色んな用途で愛されています♡

なんと
ウチの次女が
楽器のリードを削るために偶然にも 
この肥後の守を使っていた!!

こんなところにも ご縁を感じるわ〜♡



そして  お家へ



青い空と 山 しかありません!!

実は ここは
映画「火垂るの墓」実写版
のロケ地になった場所なんです







本当に素晴らしい風景が お家の前に広がっていて

話に聞いた通り

丘の上にポツンと一軒家

となりの家が見えない

周りは山と畑と田んぼしかない

信号がない

街灯がない

誰もいない

本当にその通りでした^_^

しかし なんて素晴らしい!


先日亡くなられた おじいさまは

瓦職人でらして

ご自分で建てられた こだわりのお家

瓦は1ミリもズレてなく綺麗に張られていて

お庭も随所にセンスが光り

最後に建てられた蔵は、もう文化財級☆

(写メ撮りたかった〜〜)

こんな景色を見ながら育った彼に

よくぞ出会ったものだなー娘ちゃんよーー

彼と娘が出会わなければ

決して見られなかった空と山

綺麗な空気

健康的に育った お野菜たち

全てに感動してる私(^。^)

こんな私も いなかった!

ご縁や 出逢いに 奇跡に 感謝♡





暗くなったら帰り道がわからくなるので

美しい夕暮れの空と

彼の 優しいご家族に 見送られながら

お野菜、たけのこ、トマト、いちご、玉ねぎたくさん積んで

帰路につきました!

(実は彼は仕事で来られなかったにもかかわらず
彼のご家族はとっても親切に接待してくださった)

良き方たちでした♡

命の洗濯じゃ(((o(*゚▽゚*)o)))♡






そうして間もなく

令和元年 五月 一日



♡ 娘と 彼は 夫婦 に なりました ♡



         おめでとう٩(^‿^)۶〜〜