無事に結納も済んで
いただいた結納金の中から
2人の生活に必要なものたちを揃えなくてはなりません^_^
いよいよ結婚準備に入ります!
昔なら
てか私の時には
例えば 結納金の10倍返し…とか言って
いただいた結納金の10倍の花嫁道具を持って
大安吉日に 寿印の嫁入りトラックで
花嫁の実家前から出発して新居まで、
街中お披露目しながら走っていったものですが、
(よくあんな事してくれたな…今は無理だ)
夫と相談して、結納金には手をつけず、
娘も「あまり物は要らない」と言うので
私たちで
新生活に最低限必要な家具と家電製品を買い揃えようということになりました!
というのも
新居には限られたスペースしかなく
(そらそうだよな、彼のお給料の中で借りられる1LDKなんやから(^。^)
家が決まってから 部屋のサイズを測り
色々買い揃えていく事になりました!
家具はあちこち巡って買いに走り回りました!
扉の幅が狭くて入らんかった…(TT)
賃貸だと好きな家具入れられんのやな〜〜
初めて知ったわ!!
三種の神器の冷蔵庫(昭和か!?)
ダイニングセットに食器棚^_^
などなど
大きなクローゼットがいくつかあるので
タンスなどは要らないにしても〜
なんやかんや、かかるねーー
「暮らすって 物入りね!」
キキの名ゼリフだわね^_^
そして
忘れてはならないこちらのお人形
結納ていただいた ♡ 高砂人形 ♡
リアドロのケースに入れて飾りました!
なんか キチキチ だったな^_^
夫婦円満のお守りだから、欠かせませんよ!
そして♪
娘との約束がありました♪♯
「ママ、お嫁に行く時に ピアノが欲しい」
あんまり欲しがらん長女が
唯一欲しいと言ったピアノです♪♯♭
絶対買ってあげるから と言っていたのですが、
新居のマンションは 楽器不可 (TT)
スペースもない (TT)
もう百歩 千歩 一万歩 譲って 電子ピアノにしました
YAMAHAさんの 最新型
なんとポータブルキーボードなのに
木製鍵盤 ♪( ´θ`)ノ☆♪
タッチもピアノのような弾き心地ですよ〜〜
ベッドホンして無音で演奏できるので便利です
見た感じも綺麗♡
これなら!!と納得して予約して買い
オーダーしたかのように収まりました^_^
(安く上がりました(^。^)
彼の前の住まいの契約が切れるとかで
先にこちらで住み始めると
そうしたら 一緒に居たくなるよね^_^
兄妹弟たちの勧めも手伝って
入籍はまだで順番が逆ですが、
今時 気にしない気にしない
娘と彼は 一緒に生活することになりました!
こうして
あっけなく実家を出たわけですが
不思議と さみしさは無く
よかった(^.^) と 安堵の気持ち♡
私のハンドメイドの花嫁セットと共に





間に合って よかった♡
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪