つい先日
挙式のためのレンタルドレスを見に
とりあえず一人でホテルに行った時のこと
「彼が後から来るから…」
てことでしたので
私たち家族は遠慮したような形でしたが、
送られてきた写メが
ドレスは大変美しかったのですが、
その娘の表情があまりにも暗くてびっくりしたのです(@_@)!
聞いてみると
「彼は仕事が忙しくて来るのが遅くなり、
コーディネーターのおばさんと一対一でドレス選び、
気に入ってもないのに試着を勧められて
危うく契約さされそうになった」とか…
それもレンタル料金 35万(O_O)!
…高いんですね…ドレス借りるのって…
娘は かなりの人見知りで
言いたいこと言えないタイプで
楽しいはずのドレス選びが地獄のようになってしまって…
だから教訓として
初めての場所にはついていきましょう!
てことでリベンジ!
今回は
大阪にある同じ系列のブライダルサロンに
私と次女の 賑やかしを連れて行ってまいりました!
いざ出陣じゃ!!!
スタッフの方もキチンとしてらして
全くもって心地よい接客♡
ホワイト3着、カラー3着、試着させていただきました!
露出を控えてウエストにキラキラのベルトが付きます☆
品があって高貴な感じがします^_^
このお花のドレスが
女子3人同意見で気に入りました♡
目の保養ですな〜〜
やっぱ女子は綺麗なものが大好き^_^
キャンセルはOKとの事でしたので
白と お花のドレスを仮押さえしてきました!
しかし…
一着あたり 約30万くらいで
それプラス
ミキモトさんのリアルジュエリーをお借りするとティアラとネックレスで3万ずつ…
あとシューズやら小物をなんやらかんやら借りたら…
100万近くにはなりますよね〜〜
買う方が安くつくかな〜〜
悩むところです(*゚▽゚*)
小さい頃からずっと応援している
若きピアニストのプチコンサート☆♪
盛りだくさんの1日でした(*^_^*)♡
嬉しいんですが、幸せいっぱいかと言えば
なんかそうでもない
思えば私は
母とこんな日々を送った事なかったな
ドレス選びもひとりでした
私の結婚にも ずっといい顔しなかった
今もそう
でも、今になって思えば、
あんな家に娘を嫁がせるのに反対する親の気持ちはよく分かる
私だって反対する
でも私は、とにかく家を早く出たかった
私は妹がいて 2人姉妹です
故に、なんか知らないけど、
私が養子を迎えて家を継ぐような雰囲気だったのです
それでかどうだかわからないけれど
母は私に とても厳しかった!
厳しくする事で押さえつけることはできません!
余計に反発して離れたくなります!
(経験者は語る)
だから結婚したのかも知れません
なんでもいいから家を出たかったのかな…
あのまま、
少しサイコパスなとこがある母と一緒にいたら…考えただけで無理だ!
でも嫁ぎ先は
もっとサイコパスな集団だったヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
色々思い出してしまって
どんよりしてしまう瞬間もあります
サイコパスな母の話は また改めて吐き出します
娘には幸せになってもらいたい!
なんとしても(((o(*゚▽゚*)o)))♡
それが、私の幸せだから〜〜♡
やっぱりモヤモヤを晴らすには
コレしかない!!!
遠い〜〜〜〜〜〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
早く逢いたいです♪
画像お借りしましたm(_ _)m