{80532D4F-3840-46FD-8A00-642EFD3EA952}

つい先日の事です。

奇跡的に、家に一人だったので
京都に お出かけしてまいりました。


行き先は娘の大学(゚∀゚)
もう3回生になりました。
早いな〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

{81D87614-E73C-4A17-A4A3-33CCD23EE320}

入り口は美術専攻の学生の手作りです。
宮大工さんになれますね!
素晴らしいわ!

{A088FCA7-B948-4C63-A3F7-E757278E7742}


ゆんゆん、実は電車が苦手( ̄^ ̄)

子供が たくさんいるので
移動はだいたい車でした。

途中で寝ても、お腹が空いても
車の中なら、どうにかなるし

でも気が付いたら、切符の買い方すら分からない状態(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

これではいかん!

てことで、最近は公共交通機関で移動するように心がけています。

電車の旅って
ちょっとした冒険っす(*⁰▿⁰*)

{0FC68462-65E6-4A04-9E0D-C9A74C744C31}

とは言うものの、
大学まで一人で電車で行ったことはありましぇん。

駅までは、お天気も良いので、自転車でGO!

そしてJRで梅田まで、
(ここまでは経験あり(゚∀゚)

梅田から、阪急電車です。

何乗るんやろ・・・

ここは娘にライン(^^)

特急に乗りました。


{B00EB644-D621-46B6-A816-F3D33EF390A8}


30分ほど電車に揺られて
大学の最寄駅に到着です。

なんか達成感(^-^)♡

しかし、ココからバス(°▽°)

どのバス停じゃ???

{F51A36CF-DD3C-4266-AE1C-65CDB9AC101D}

1番並んでるバス停に並んでみたよ。

京都は少し肌寒いな〜

一台バスがきましたが、数人しか乗らない。

なんか不安に なったので
後ろにいた大学生らしき若者に聞いてみた。

とても親切に教えてくれた!

迷いなく次のバスに乗車。

どこで降りるんだっけ?

後ろの若者も、同じ場所に行くみたいです。(会話を盗み聞き(゚∀゚)

バスに揺られて約20分、

こんな遠くまで毎日通学して、エライな〜〜
家では何にもしないけど、許してやるか!
なんて思っちゃったよ。


そして大学到着です。
家から2時間弱
ゆんゆんにしたら
ちょっとした小旅行ですよ〜


{87F5B1FB-65DA-4935-8837-2D2E51C98698}

{39A9BF40-73AD-4F48-BEAC-FC219558D1DD}

{21EA3938-EDE9-47D4-8AA4-394E5654D54F}

{B2BCA1CB-B0C7-4D8B-9741-407B903014A6}

{2B6ADF19-ABA5-4D40-85DE-33FDEAF6B105}

美術と音楽が
そこら中に溢れかえっているこの場所
何度訪れても
ゆんゆんに刺激と安らぎを与えてくれます。

楽しいな〜〜大学祭!

元気出たぞ(((o(*゚▽゚*)o)))♡


{D6B5F294-A08D-4B6B-B731-92D4F0797F55}


さあさあ、
色々観たし食べたし
娘にも会えたし
明るいうちに帰りましょう♪

さあバスです。

またバスかよ・・・

バス停は大学の前に一つだけ

コレだな!

しかし、
また色々バスが来るのよね〜〜

分からん!(◎_◎;)

どないしよ!(◎_◎;)

若者ならググるんだろうけど、

ゆんゆん、
やはり、あえてアナログに、いってみよう!

後ろの、
大学祭に来ていたであろう ご夫婦に尋ねてみた(*⁰▿⁰*)

また ご親切に、行き先やバスの時刻まで教えて下さった(*⁰▿⁰*)

ありがたく無事乗車♪

駅到着です。

後は、梅田に向かって阪急電車に乗って帰ればいいのです。

成し遂げた(((o(*゚▽゚*)o)))♡



あらためて
人の優しさに感謝した旅♪

大げさかもしれませんが、
まだまだ捨てたもんじゃないよ!

スマホなんかなくても、
目と耳と口があれば
何処へでも行けます!

関西の方って
聞いたことに対して
2つ3つ、オマケつけて話してくれるんですよね〜♪
ホンマにありがトン


{8A282354-F5D0-45EC-90D8-3F79853C38CF}


ひょんなことで手に入れた
貴重な休日^ ^

ゆんゆんの五感だけを頼りにした
京都 おんな ひとり旅〜♪



今度はどこ行こうかな〜♪