{794D7843-5108-402A-B884-FECB7EBD4652:01}


師走の穏やかな1日に、
大阪、東大阪市にある司馬遼太郎さんのご自宅、
の隣に建てられた司馬遼太郎記念館^ ^

そちらで行われたミニコンサート♪
行ってまいりました(^-^)/

オーボエ、フルート、ホルンとピアノによるアンサンブルです♪


{2E10414A-F452-4BBB-8601-CF6CE46B5437:01}


司馬遼太郎さんと言えば、
坂の上の雲、竜馬がゆく等、歴史小説が有名です^ ^
娘は歴女の音楽家を目指しているようで(^^;;
ココを訪れた時、ピアノのあるホールを見つけ、
「ここで演奏したい!」
と、ひらめいたそうです♪



静かな佇まいの、
司馬遼太郎先生の書斎♪

{A1DD0129-6C81-41FA-8602-132707A3827B:01}


安藤忠雄さんの作品である記念館、

{4206DCFD-CDEE-4923-B38E-7425786A9F63:01}


久石譲さんの、坂の上の雲♪

{C9D2F4BC-9AD8-4481-9F03-5DC448FC0E16:01}



記念館の方々や、
司馬遼太郎先生の長年のファンの方々、
心優しいお友達、

本当にたくさんの方々のご縁に支えられて無事に終えられました♪

大学の単位取得も兼ねているそうです♪

幸せな時間でした\(^o^)/

何年か前には、
こんな時間が過ごせるなんて思ってもみなかった(≧∇≦)

何もかもが、うまくいかない時期もあったな~(≧∇≦)


{9EF30FCD-6EFE-4823-B923-F8F44CB61E20:01}


人生の岐路に立った時に、
どうしても自分の思うように成らず、
どうやっても、どう足掻いても、
嫌な方にしか行けない時があります(._.)

悩んで苦しんで、悲しんで、どん底に堕ちたとしても、

その先の未来に、
何か明るい結末があるとしたら、

その時の決断は間違っていなかった^ ^

そんな風に導かれているような気がします^ ^

全くポジティブ\(^o^)/
最近ますますポジティブ思考☆


{1C38CFF0-2526-48AE-975C-3A1DA77CF827:01}


若い方達が、一生懸命に打ち込む姿は、
本当に美しい♡

感動します♡


司馬遼太郎さんは、
この国の未来を、真剣に案じつつ、
1996年2月12日に亡くなりました(._.)


21世紀を生きる あなた達、

もっともっと必死になって輝いていてほしい‼︎

そのためなら、
ゆんゆん達は何だって出来るんですよ~

            ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪