今年の漢字は、
税
選ばれた理由は
・一年を通して増税議論が活発に行われた
・所得税 住民税の定額減税、インボイス制度やふるさと納税など税にまつわる話題が多かったからなんだそう。
どんどん物価は上がってるのに
入ってくるのもはかわらず![]()
皆さんはどの様な漢字
がご自身に当てはまりましたか?
私の
今年の漢字は、ずばり
口‼️
本当〜これに尽きる

人のくち。
私自身も春頃人のウソに振り回されて
嫌な気持ちになったけど、
でも事実じゃないものは事実じゃない
もーんって事で、事なきを得たけど、
子供の場合はそうもいきませんでしたね。
この人間界、一定数、
人を陥れる人間が存在するという事。
口を使って。
この事を理解して人と接する事を学ぶのって学生の時ですよね。
ここには深くは書きませんが、
我が家ではそれをかなり学んだ1年となりました
でも毎度のことで
嫌な事が起こった後には必ず良い事があるー
もう使わないであろう
郵貯の普通預金から今口座にある残金
23万円程を全額下ろそうとした時、
間違えて29万と押してしまったのに
そのまま下ろせた。
あれ?そんなに残金ないのにと通帳見るとマイナス7万円となっている。
んん?
キャッシング機能でもあるのかと思って
すぐ口座に7万戻すも、気になって窓口で聞くと、定期預金の方から借りてる形ですね〜と🏣
ん?定期なんて随分前に解約したが
残ってたんだ?
と、明細をもらうと
やった!!
10万円‼️
臨時収入〜
ランララーン♪と家に帰り、
子供に忘れてた10万円があったー♡と
明細を見せると
ママ〜
それ、
100万円
だけど?![]()
え?
いちじゅうひゃくせんまん
100万円‼️
これにはびっくり。
頭の片隅にも無いくらい忘れ去られていた100万円。。
定期に入っていた。
めっちゃ臨時収入![]()
って、自分のお金だけど![]()
ママの今年の漢字
忘
じゃない?と。。。
来年はどんな漢字が思いつく一年に
なるかな〜
続く。



