友達の家までいつもの倍の時間がかかったわ。
毎年友達の家の近所でわらびがとれるらしいけど、今年はわらびの成長が早かったみたいで、今年はもう採れないとのことで山の方へ。
どこなんだかよくわからないけど、絶景だな
ラフティング?みたいなのもやってて楽しそう〜
川沿いを散歩しながら野草を獲る。
でも山菜はないねえ〜
友達が言うにはもっと山を登らないとないらしい。
あら、なんかオシャンなカフェがあるじゃないの!
あとで行ってみるかね。
私はスウェットみたいな格好できたけど
友達は本気
リュックにクマ🐻よけの鈴ついてるやーん。
ちょっと鳴らさせてぇ?
鳴らない?
って壊れてる
じゃーこっちを鳴らそう〜
ごーん
結構大きい音ね
そろそろ歩き疲れて(この日は暑くて)
涼みたい。
なーに?
なんかある。
わぁお
最高じゃないか⁉️
川沿いで自然に囲まれながらお茶飲めるスポット‼️でも満席でめちゃめちゃ混んでて座れそうもないので別のところへ。
んじゃ、ここで飲み物だけ買おうか?
友達は豆乳珈琲〜
私は豆乳抹茶〜
とひとくち。
ほぼ、豆乳。
びっくりするくらい豆乳〜笑
友達のはほんのり珈琲なほぼ豆乳 笑
また少々歩いて、天ぷら用のユキノシタをゲット。
めっちゃ採ったけどさ〜
おかずは葉っぱだけ?笑
とりあえずお腹空いたので御嶽山の方に行こうと目指すも大渋滞
なにー?ここ観光地なの??
1時間ちょっとかかってようやく車を停められてケーブルカーへ。
一応写真撮ったけどこの時点で空腹だしトイレ行きたいし、暑くて汗だくだし、
へとへとだよ(まだDT中の時)
ここから日本一?の傾斜を登るケーブルカーに10分ほど乗り、おりたらすぐに
御嶽神社〜!
と思ったら、、、そこからかなりの急勾配の坂道。。
へとへとになりながら歩いて
飯は〜まだかい??
なんて、私は文句言いながらこの坂道を登りきれば‼️と頑張ったけど、、、
最後の最後で、
ぎょえーな階段、、、、
無理。無理っす。
でも登らないと、、、
かなりキツイ急勾配の階段。。
もう、脚がガクガクになりましたー
階段を上がると数軒お土産屋さんと飲食店があってそこでお蕎麦を頂いた。
画像なし笑
そして到着〜
画像はお借りしました。
へとへとで撮ってない、、
スカッとする快晴で達成感あり‼️
しかし、景色を見る余裕もなく、、へとへと
何なら降りる気力もう無いんですけど〜
スタバはないのか?
疲っかれたわぁ〜
おみくじでも引くか。
吉。
そこからとことこ下山して、またケーブルカーに乗り無事駐車場に到着〜。
車を走らせ温泉へ♨️
画像なし笑
お風呂を出たらイタリアンへ。
パスタとリゾットをペロリして、
